
コメント

ママリ
熱性痙攣ということは、高熱が出たんですよね?
基本的に37.5℃以上の熱が上がっていく途中で痙攣が起きるので、もう解熱していれば心配はないですよ☺️!
様子を見るというのは、保育園をお休みするということですかね?
こちらも熱が無く、元気もあるなら普段通りで良いと思います!
入浴が引き金になったかは分かりませんが、高熱があるときに大泣きしたり興奮状態になると痙攣しやすい気がします!💦
ママリ
熱性痙攣ということは、高熱が出たんですよね?
基本的に37.5℃以上の熱が上がっていく途中で痙攣が起きるので、もう解熱していれば心配はないですよ☺️!
様子を見るというのは、保育園をお休みするということですかね?
こちらも熱が無く、元気もあるなら普段通りで良いと思います!
入浴が引き金になったかは分かりませんが、高熱があるときに大泣きしたり興奮状態になると痙攣しやすい気がします!💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
こうりょうママ
ありがとございます