※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子は多くのことができるが、人見知りや場所見知りがあり、発達障害の可能性を疑っている。幼稚園の先生は問題ないと言うが、療育に通う必要性に疑問を感じている。

4歳0ヶ月年少の息子のことです。

できること
●一度言ったことは2度と忘れないレベルでルールを守れる。
●静かにしなきゃいけないところでは1時間とかじっと座ってることもできる。
●お風呂1人で洗って入れる。(親は一緒にいます)
●お喋りだけで2時間とか過ごせるくらい喋りが達者。
●生活のルールはばっちり。何も言わなくても靴を揃え、手を洗い、1人でトイレに行って手を洗って帰って来れる。服を着替えて畳んで洗濯籠へ入れたりもできる。
●幼稚園ではしっかりルールも守り、制作など真剣に取り組んでいる。
●お友達や先生の名前はしっかり覚えていて今日1日の出来事を事細かに離してくれる。

にがてなこと
●歌ったり踊ったりが恥ずかしくてやらない。発表会とかも棒立ち。(家では全力で披露。本人に聞いたら「とにかく見られてる気がして恥ずかしいんだよね〜」とのこと)
●とにかく人見知り、場所見知り。月一で会うジジババにも1時間は無言。
●とても怖がりで慎重。

発達障害の可能性を大きく疑いますか?
3歳半検診で、グイグイ来るおばさんに心を閉ざして名前が言えなかったことで、「3歳半で知らない人の前で自分の実力が発揮できないのは発達障害の可能性が高い」と言われました。

なぜやらなかったか、なぜ難しいか、しっかりりお話しできます。幼稚園の先生は「確かに恥ずかしがりだけど、発達は今ところ全く問題ないと思いますけど…」と言われてます。私も今のところ問題ないと思ってます。(何なら上の子よりよっぽどしっかりしてます)

3歳半でいかなるところでも実力が発揮できないのは別に普通じゃないですかね…?
大人でも実力発揮できない人いっぱいいるのに。。
私は発達相談とか行かずにその後放置しているのですが、すごく訪問にこられて勧められます。

療育に通うとかは全く抵抗なく発達障害も個性だとおもってはいるのですが、本当に必要????と疑問です。

コメント

ままり

7歳の息子がいまだにそんな感じですが発達障害なんて言われたことないです🙆‍♀️
グイグイおばさん嫌な感じですねー🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    知らない人と会話できない子なんてざらにいますよね😢!ほんと、私が納得していない感じだと帰してくれず「おかあさん!絶対相談にきてね」と念を押されました。。

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

4歳の早生まれ年中の息子がいますが、うちの息子より全然しっかりされていると思います!
1時間じっとしてるとかすごいです!
恥ずかしがり屋の性格なのではと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ほんと上の子と比べてもしっかりしてるくらいなので、何の心配もしてませんでした💦やはり今の時点では性格ですよね…😣自分の意見に自信が持てました!ありがとうございます😊

    • 11月8日
deleted user

6歳の娘よりしっかりされてて驚きです!✨
そのグイグイおばさんに原因があるような気もしますが💦
人見知り、場所見知りがある性格の子もいるのに、そこに尚更グイグイこられたら驚いて答えられないと思います😅大人でもグイグイ来られたら怖いし引きますよ😂
それだけで発達障害なんて言われたら、え?となりますね。おばさんのプライド傷付いたのかと思って過ごします笑笑
毎日のように日中一緒に過ごして見てもらってる幼稚園の先生の言葉を信じます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。正直7歳の上の子より断然しっかりしていて、そこでひかかったので「え、え?え?え?」と衝撃でした。
    もちろんもっと大きくなった時に特性が出てくる可能性はありますが、今の時点では性格ですよね?!😢
    私が何言ってるんだろうこのおばさんと思いながら「そうですかね?これからも気をつけて見ていきますー」と言ったら「そんな甘い問題じゃない!今すぐ向き合って!!」とまるで受け入れられない母親みたいに言われました😨
    当たりが悪かったと思って忘れます💦幼稚園の先生信じます✊🏻ありがとうございます!

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    思い出しの愚痴を読みましたが、やはりそのグイグイおばさんが変ですね!笑
    3歳児に対しても、お母様に対してもですが
    発言する言葉選びも出来てないし、寄り添うって事が出来ず決めつけ、圧かけるなんて3歳児健診して欲しくないです😅
    3歳の下の娘は名前も、今は言いたくない!と言い放ち、
    折り紙出てきたら、折らずにグシャグシャ!えい!飛んだ!とやりましたよ笑
    担当の人も、すごい飛んだねー!で笑って終わりでした
    そのグイグイおばさんからしたら、発達障害確定だったでしょうね😂😅
    様子見るのでと終わらせたいですが、あまりにもしつよいようなら、役所に電話で名指しで言われたことや、我が子の様子の内容も伝えて他の方の意見も聞かせて下さいというかもです😅

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

思い出し愚痴の追加です。笑

遊びの中で発達見られてる時も、優しい声かけは一切なくじっと観察。折り紙とか几帳面にちゃんとできてるのに「遅い。これは失敗の部類。手先が不器用」とか一言😭(ゆっくりだけどズレひとつないのに…)
失敗が怖くて恐る恐るやってると「できないってことね?できないんだね?」と圧をかける。
思い出して腹立ってきました。笑

ママリ

出来すぎてて逆に怖いなと感じました😅
子供らしくないと言うか。

よく支援センターのスタッフさんや保育士さんなどと子供に手がかかる、わがまま癇癪が酷くて大変という話をすると、子供なんてそんなもの。いい子すぎる方が将来なんか問題抱えてたりするのよ。と言われたことあります。

ちなみに私はお子さんほどできることは多くなかったですが、お子さんにとって苦手なことは全部当てはまっていたと思います。
というか場面緘黙という疾患を持っていたと思います。
大人になるにつれ多少改善しましたが、当時は先生に特別支援学級などに行った方がいいのでは?と打診があったと、大人になってから親に聞きました。
正直自分なりになんでみんなのようにできないのか子供ながらに悩んでいたので、そういう概念があることを教えて欲しかったなと、自分が大人になって場面緘黙を知った時そう思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私は自他共に認める適当ママで正直教育みたいなこと全然してません。(それによって上の子は何もできない子に…😇)
    ただ、4歳の子は一度私が「これ脱いだら畳んでおいてくれたら嬉しいな〜」と言ったらそれからは毎日やってくれる子なんです。真面目なんでしょうね😣

    場面緘黙…!聞いたことあります。なるほど、そういう可能性もありますね。親としては何でできないの?とかは思わず、「歩いて登場できたし頑張った!」くらいの気持ちです。
    緊張や恐怖とかよりは、ニヤニヤ恥ずかしがってる感じなんですよね。。
    でも寄り添って見ていけるようにします。ありがとうございます!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

発達障害っていうのは一つの特性では診断されないので書かれてるだけの事なら普通に性格の範疇ですよ😊
発達障害であれば他にもいくつか困り事が出るはずなので。
グイグイおばさん、発達検査ができるような臨床心理士とか専門的な方では無いですよね?ちょっと発達障害についてかじって知識ついたからって指摘したくて仕方ない方なのかもしれないですね😂
家でも気になる事はなし、幼稚園からも指摘がないのであれば気にしなくて良いと思います!