※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子さんは読み書きや話しの内容は理解できますが、勉強に逃げてしまいます。楽しく集中できる方法を知りたいと相談しています。

年長さん6歳で来年一年生になる方なんですが、どこまでできますか?読み書きできたり話しの内容理解できたりなんですが、うちの息子は話しの内容はぼちぼち理解できて先生からママに伝えてほしいと言われたことをきちんと伝えてくれるようになったのですが、勉強になると逃げます😂読み書きの練習してますが、楽しくできずすぐに辞めて集中力無いです😣来年一年生になるのかと思ったら頭悩ませます。 どうしたら楽しく読み書きの練習など、集中できますか?数字などはお風呂で数えたりトランプしたりして目の動き、暗記力つけたりしてますが💦楽しくないとわかっていたらすぐ逃げてしまうのでこれからが不安です。
何かいい方法あれば教えてください😯!!

コメント

はじめてのママリ🔰

読み書きは本当に興味に左右されますよね💦
うちの娘はまーーーーったく興味が無かったので自分の名前が書ける程度でしたよ(入学条件なので、そこは書けるように教えました😂)

今でも読み書きは好きではないみたいですが、それでもちゃんと学校で1から教えてくれますし、全然大丈夫ですよー😊
嫌いなものは大人でもやりたくないですし、集中なんて出来ないですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😊
    確かに嫌いなことは大人でも避けてしまいますよね😣
    名前ぐらいはせめて頑張ります🌟 
    前向きなコメントほんと救われました(о´∀`о)

    • 11月8日
もな💅🏻

これからこれからです!
学校に行けば1~5.6時間ずっと勉強ですから、嫌でも読み書きできるようになります。
長男の場合は字がかなり汚かったですけど、2年生になって周りのお友達や字の綺麗な担任の先生になったことから意欲的になり、かなり見違えました🫶
長い目でみてあげても大丈夫ですよ!
まずは環境やお友達作りの方が大切なこともあります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😊
    少しずつ集中力高めていけれたらいいですね!
    周りがきちんとしていたら一緒になってついていくかもしれないので長い目で付き合っていきます🤭
    確かに,友達作りや環境大事ですね!(о´∀`о)
    楽しく過ごしてもらいたいです。
    前向きなコメントほんと救われました^_^

    • 11月8日
deleted user

6歳年長の娘がいます☺️

数字・平仮名・カタカナ・アルファベットの読み書きができます。

遊びながら教えました。
メニュー表作ってみたり、カルタや積み木などなど。
迷路で運筆やりまくって、プリント学習は年少から初めました。
わかる!できる!状態になってから始めると、自然と集中する感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌟
    わかるようになれば楽しくなるかもしれないので長い目で色々試しながら頑張ってみます🤭
    メニュー表いいですね🙂

    • 11月8日