※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐶🐶
子育て・グッズ

最近保育園で怪我が多い2歳児クラスの女の子。早生まれで怪我しやすいのか、人員不足の影響か心配です。

2歳児クラスで保育園に行ってるのですか、最近お友達に砂かけられて目を痛がって病院送りになったり、目の下に怪我させられてきたりするのですが、そんなもんでしょうか?早生まれなので、怪我させられやすいでしょうか?
人員不足で仕方ないでしょうか??

コメント

ぴいたん

同じ子にやられてるなら保育園に伝えてみます🥺

まま

年齢的に言葉より手とかが出やすいんだと思います。
早生まれとかではなくだとおもいます。
同じクラスの子がやんちゃか

また小さい子が遊んでたらちょっと目を離した好きに事件がおこってしまうとかだとおもいます。。

頻繁にあるようなら先生とお話してみるといいかもしれないです!

はじめてのママリ🔰

三女がまさにです!先生は知っていて謝ってくれますけど……親には知らされてますけど何にも謝りもないです。
言葉が遅くて手が先に出てしまうって聞きましたけど多すぎますし、別の子は椅子を振り回されて椅子が頭に当たった子もいます。先生も止めろよ!って思います😭
幼稚園も人員不足らしいですけどそんなん仕方ないで終わらせないでほしいなって思います💦

ゆうき

2歳児クラスですとお友だちとの関わりの中でまだ言葉がうまく出ず手が出てしまう時期だと思います🥺
月齢は関係ないと思いますよ!
人員不足は2歳児でしたら6対1が国の配置基準なので、それよりも少ないということは考えにくいかなと思います😖