※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
子育て・グッズ

6歳の子どもがワイドシリンを嫌がっています。いちごジャムに混ぜて飲む方法は可能でしょうか?

6歳の子どもが溶連菌になり、ワイドシリンを処方されました。
匂いとクセがあるので、1回目はチョコアイスに混ぜて吐きそうになりながら飲みました。
もう飲みたくないと言っていて、幼稚園でもお昼に飲ませてもらうために、なんとかいい方法はないかとおもっているのですが、
例えば、水も牛乳もダメで、いちごジャムなどに混ぜれば飲める場合、いちごジャムを少量持たせればそれに混ぜて飲ませてもらえるのでしょうか?
基本、水に越したことはないのですが、どうしてもと言う場合、そう言った対応をしていただけるのでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

帰ってきて家で飲ませるではダメなのでしょうか。
基本的に服薬自体預かってもらえないです。
本当なら昼ですが、3回の薬なら4時間開ければよいので、帰宅時、寝る前に飲ませています。

  • ゆこ

    ゆこ

    ありがとうございます。
    その考えはありませんでした😳
    でも仕事をしていて夕方迎えなのですが、4時間空けられれば家で飲ませることもいいかもしれませんね!
    ありがとうございます😊

    • 11月8日
ママ

園ごとに対応が異なるので、相談してみるしかないです💦

でも幼稚園なら14〜15時には帰宅しませんか?
小児科医と薬剤師さんどちらからも帰宅して飲ませれば良いよと言われました😊
夜は寝る前に飲ませています。

  • ゆこ

    ゆこ

    ありがとうございます。
    園に聞いてみるのが1番ですよね。
    仕事をしているので、迎えが夕方になってしまうので、園に相談もしてみようと思います😊
    ありがとうございます😊

    • 11月8日
オラフ

すいません💦

質問なんですが溶連菌の抗生剤飲めましたか?
うちの子も今日溶連菌になり、夜の分の抗生剤飲めませんでした😖
かなりの薬嫌いで何してもダメでした💦
どうやって飲ませたら飲んでくれましてか?

  • ゆこ

    ゆこ

    おそくなりすみません!
    わたしも色々調べて、いちごジャムに混ぜて、鼻つまんで飲んで!って言ったら飲めました笑

    幼稚園では昨日お友達に刺激されてそのまま水で飲んだみたいです😳

    飲ませるの大変ですよね💦

    • 11月10日
  • オラフ

    オラフ


    今日午前中同じ小児科に行きカプセルにしてもらったけど、やっぱり飲めないってなって、飲める整腸剤の薬にカプセルを割って中身入れて飲めました!

    でもすごくお腹が痛い、蕁麻疹が痒いと暴れていて大変です😭

    ゆこさんのお子様も腹痛、蕁麻疹でましたか?

    • 11月10日
  • ゆこ

    ゆこ

    かなり遅くなってしまいました💦すみません!
    大変でしたね💦
    うちも整腸剤と混ぜたものを処方されて飲んでますが蕁麻疹は出ませんでした。
    その後蕁麻疹いかがですか?10日間も飲み続けなきゃ行けないので大変ですよね😭

    • 11月16日