※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

実家で同居中、アパートに出ることを決めた女性。両親は反対し、泣きながら理解を求めるも、辛い。我慢の限界で夫婦で話し合い、変更なし。

マイホームが建つまで私の実家で同居中ですが
日々のストレスもありアパート借りて出ていくことにしました。(同居3年目、マイホームまであと1年)

両親に伝えると、案の定反対され…

・なによりお金がもったいない
・子どもたちのこと優先に考えなさい(アパートは生活音や広さなど制限あるため)
・マイホームに送り出すのと急にアパートにでは気持ちが全然違う
・親の私達と一緒に住めるのなんてもうないんだよ
・今まで協力してしてあげたことが全部無駄だったみたい

などと泣きながら言われました。

マイホームもアパートもどちらも実家近くです😅
今まで育児に協力してくれたり色々お世話になったのは事実です。でもここまで言われなきゃいけないことなんでしょうか?アパートに出て行くことって。親を泣かせて罪悪感抱えてしまうのも辛いです。

マイホームまでとずっとずっと我慢して、でももう限界であと1年ですら耐えられなくなって、初めて自分の意見を伝えたらこれです。もう一度夫婦で話し合ってと言われましたが、もう変わらないと伝えました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご両親は子離れと孫離れできてないんだなって思いました🥺

マイホームも建てられるくらい、ご両親とはもう別の家族を作っているのに
自分の気持ちばかり押し付けてきてますよね😂
子供たちの為というより、
自分達が寂しい、あなたのためにしてあげたのに、恩を仇で返された!みたいに言われてるように感じちゃいます😭

私が自分の親苦手で距離とってるから、そう感じてしまうのかもしれないので
人によっては、お母さんに優しく〜みたいな意見もあるかもしれませんが…

私なら、家族で決めたことだからって
自分の旦那と子供たちを一つのグループであり、あなた達は家族だけど、意見する人ではないよって言ってしまいます…。

ご近所さんに、両親に二世帯のマイホームを買ってもらった人いますが
いつの間にか、自分たちで隣県に別のマイホームを建てて
引っ越し当日に、両親に家出て行くって家族で引っ越した人います😂
両親のストレスと、出て行くこと言ったら引き止められるから、内緒でマイホーム建てて引っ越し作業もバレないようにダンボールやってたらしいですよ😂

色んな家族ありますよね🥺

長々とすみませんでした

  • ママリ

    ママリ

    話を聞いてくださりありがとうございます。まさに私の気持ちを代弁してくれているような気がしてとても嬉しいです。

    私自身も親離れ出来てないなって自覚はあるんですが、それ以上に子離れ出来てない両親です😓
    ご近所さんのお話、当事者となれば無くはない話だなって思いました。これ以上両親をキライになりたくない!良い関係でいたいから離れたい!っていうのが本心です…

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

うちの親にそっくりです。
多分子離れ、孫離れ出来てないんだと思います🤣

私の場合里帰りで
帰ろうかと思ってた時期にコロナが流行して
とりあえず里帰り伸ばして様子見てたけど
治るどころか悪化して大流行‥
キリがないからとりあえず帰って
旦那と子育てすると話になったら
泣きながら止められました🤣
いや、私の家族は
もう旦那なんだよ‥😅
って感じです。

子どもたち優先に、とか
全部無駄だった、とか
何でそんな事言えるの?って思いますよね💦
自己中だなって思います。
根本的に孫離れ出来てないんだと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    話を聞いてくださりありがとうございます。
    3人ママ♡さんのご両親も似ている所があるんですね🥺

    私も1人目里帰りの帰りの日に、孫だけ置いていってと泣かれました😅こんな感じなのに同居してしまった自分にも責任がありますよね。
    ある程度距離があればすごくいい関係でいられるのになって思います。

    • 11月8日