※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
家族・旦那

義母が勝手に洗濯や捨てる行動をしたことについて、旦那から物を置くなと言われた。自分の物を触られるのは嫌だと感じている。

先程、旦那に義母の事を愚痴ったら、自分が気をつけろと言われました。

今日、4歳の息子(自閉症と知的障害)がお気に入りのブランケットを持って、登園していました。
午後から療育があり、その時に持ち帰り洗おうと思っていました。
その際に、布団のシーツを一緒に洗おうと思い、こども園にお迎えに行く際に洗濯機の前に置いて行きました。
その時に、義母が洗濯をしていましたが、洗うのは療育先に送ったあと帰宅してからなので、特に気にしませんでした。
でも、帰宅すると洗濯機の前に置いていたシーツが無くなっていて、洗濯機を見ると回っていたので、もしかしたらと思い開けると、やはりシーツが洗濯されていました。
義母が、良かれと思い洗濯したんだと思いますが、私からしたら勝手に触るなって思います。
洗濯が終わったなら、教えてくれたらいいし、今回みたいに私が居なかったら、帰ったらするんだから何もしないで置いておいてほしいです。

旦那に、その事を言うと物を置くなと言われました。
私からしたら、どこに置いていようが勝手に人の物を触るのがダメなんじゃないか?と思います。
旦那は、何回も何回も大事な物を捨てられたりして諦めていて、自分が気をつけてると言っています。

義母は、息子が療育で作ったおもちゃも2階に置いていたし穴が開いていたからと勝手に捨てました。

私からしたら、どこに置いていようが人の物を触る捨てるは考えられません。

皆さんは、どう思われますか?
宜しくお願いいたします🙇

コメント

カフェオレが好きすぎる

同居されてて、洗濯機は共用なのでしょうか??
共用なのであればご主人の言うように触られたくなかったら置いておかなければ良いかなと思いました。別々で洗濯機があるのであれば、まめさんが使用する洗濯機の前に置いておいても問題ないし触るべきではないと思います。

おもちゃを勝手に捨てるのはナシです🙅‍♀️

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます😊
    同居で、洗濯機は共用です。
    いつもは、洗濯機の中に入れてから行くのですが、使っていたので置いて行きました💦
    今度から、置かないようにします。

    やっぱり、おもちゃを捨てるのは無しですよね😭
    旦那は、それも2階に置いてるのが悪いとか言います😥

    3階の、私達の居住スペースの物も勝手に触るのに、安全に置いておける場所がありません😭

    義母のやりたい放題です😫

    • 11月8日
もも太郎

専用のカゴ準備して、「この中のものは私があとで洗濯するので、絶対触らないで下さい」と話して、貼り紙もするのはどうですか🤔??

まめさん家族の居住スペースの物触る義母が聞き入れるか…、
「嫁はあぁ言ってるけど良かれと思って」と洗濯しちゃいそうですが😑💦💦