※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
住まい

マイホームについて今、やっと住みたいと思える場所に物件があり土地の…

マイホームについて

今、やっと住みたいと思える場所に物件があり
土地の資産価値もあると思い、(自主が多くなかなか新築物件もない、あっても手が届かない、中古物件もなかったです)
購入を考えているのですが、世帯年収の7倍で
あきらめないといけないでしょうか😭😭

背伸びして何かあったら売れるであろう物件を買うか、
ずっと住みつづける前提で安い物件を買うか悩んでいます。
マイホーム難民すぎて早く決めてしまいたいのが先立ってしまってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

7倍はしんどいかと思います。
それ以上年収下げれないので、今後出産育児などで仕事を辞めたり収入が下がったりする可能性があるなら生活厳しいです。

無理だったら売ろうという考えは危険です。

ママリ

7倍で組んでる人は結構いると思います。
でも、一概に世帯年収7倍といっても旦那さんと奥さんの割合や、奥さんが仕事をやめずに安定して収入を得られ続けるか(もしくは旦那さんが給料頭打ちではなく昇給していけふか)というところが大きいかなと思いますよ☺️
あと、現実的なところ金利はやっぱどうなるかわからないので。
固定か、もしくは変動でも今の底値の金利で計算するのではなく、万が一2%くらいまで上がったとしても(そこまではいかないかもしれないですが、わからないので)月々の支払い、総額が問題ないかは見ておいたほうがいいと思います。いけると思ってたけど金利上がったら払えなくなったは、有り得る家庭多いと思います💦

それからほかの方と同じようになにかあったら売ろう、はよっぽどの土地でないと、これからの日本ではちょっと危ないかなとおもいます😵
と、長々書いてしまいましたが
それでもこの家のためなら夫婦共々頑張って働ける!!!と強く思えるなら、わたしは背中押したいです😊なかなか運命な土地には出会えないので。

はじめてのママリ🔰

もともと浪費家とかで無くて貯金もある程度できているのであれば7倍も行けると思います。

ただ、かあれば売ればいいって考えは危ないと思うので、売れないことを前提に考えて買うくらいの気持ちのほうがいいかと思います💦

土地の出会いは運命だと思うので多少頑張ってでもそこに住みたいのであればありだと思います!最悪お金は働けば稼げるので🤣

はじめてのママリ🔰

ままりでは無謀頭おかしいって言われる7倍も
世の中は7〜8倍で組んでる人もたくさんいます。

土地の資産価値があるならば7〜8倍でもいいと思います
田舎だと土地がかなり広く1000万以下で上物が4000万とかで建てる人いますが私はかなり無駄だなーと思います資産価値のない負の財産にしかならないものに対して高額に上物を建てるってとおまちますので
みけさんが検討されてる土地に価値があるならばそれは7倍でも書いだと思います。
浪費せずに世帯収入頑張って増やせば今後は楽なのでは?と思います。
微々たる金額でも普通は上がっていくものですし

はじめてのママリ🔰

何かあればすぐに売れる場所なら(都内まで30分圏内とか)7倍でも大丈夫です。
田舎ならやめときましょう。

はじめてのママリ🔰

微妙な気がします💦
今ってどこも資産価値がある土地って思わせているだけじゃないかなーと思います💦

これが10年前とかならありかもって思いますが、今って上がりきってる土地を高値で買ってるだけかと💦

なので何かあったら高値で売れるからなんとかなる!の考えは厳しいかと。

ちなみにうちは10年前に田舎の土地を安く買って今5倍に上がってます。
価格を見ながら10年後位には売ってもいいなって思ってます。

でもこれが20年とかだと下がってるんじゃ?って考えたりもします💦

はじめてのママリ🔰

まぁほかのこと我慢すれば良いのですよ!
旅行を年4回から3回にするとか!

みけ

たくさんのご意見ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙏
貴重なみなさんの意見をふまえて考えていきたいと思います。ありがとうございました😭😭🙇‍♀️🙇‍♀️💓