※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころりん
お仕事

育休中の公務員です。年末調整で給与0提出したが、実際に給与を受け取っていたことに気づきました。還付金はありますか?入力期限は過ぎていますが、どうすればいいでしょうか?

育休中の公務員です。
先日、年末調整を提出するよう連絡があり、育休中なので給与0と書いて提出してしまったのですが、よくよく考えると、産休期間の給与やボーナスはもらっていたことに気づきました。合計は約82万円で、明細を見ると所得税が引かれてました。
この場合、還付金はあるのでしょうか?職場での入力期限はもう過ぎてしまったのですが、どうすればいいでしょうか?間に合うでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

旦那さんの方の年末調整に0と書いたということでしょうか?それであればどのみち結果は同じなので大丈夫ですよ。

ご自身にかかった所得税は、ご自身の会社の年末調整によって還付されます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご自身の年末調整については、会社が収入を把握しているので年収を報告する必要ないと思いますが🤔

    • 11月7日
はじめてのママリ

年末調整、私もしました!
給与書くところ、2,3年前からできましたよね💦
きっと事務の方が確認してくれるんじゃないでしょうかね…🤔?