※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

教室で流産のことを聞かれ、精神的につらかった。先生には初期から伝えていたが、詳細な質問に困惑した。

複数のこどもや他の先生や保護者の迎えが来てる教室のなかで、担任の先生に流産のことを詳しく色々聞かれてメンタルがやられました

週数やいつ死産といわれたのか
どんな風に産むのか手術をするのか

もう放っておいてほしかったです
昨日伝えてすぐにこんなに聞いてくるものですか…

つわりや送り迎え赤ちゃん返りがあり初期に先生へは伝えてました

コメント

りりー

え?その先生人として大丈夫ですか?
私なら園長に報告し、これからも会いたくないので転園します。。

ちゅんちゅん

人間性ですね。どうしようもできない

よち

そんなデリケートなこと、しかも落ち込んでるのに根掘り葉掘り💦辛かったですね😭

保育園的には入院したり産む時以外は関係ないので、普通「そうですか」くらいで終わると思いますが💦

たこさん

ひどいですね…
個人的に興味があって根掘り葉掘り聞かれたのでは…と思います💦💦

もう今後このようなことがないように、旦那さんから園にクレームを入れてもらうのはどうでしょう?

deleted user

あり得ないです…
担任以外の園長先生などに伝えて、指導していただきたいですが、直接謝罪とかされるのも嫌ですね…
人の気持ちを想像できない人が子供達をちゃんと見られるのか不思議です。