コメント
はじめてのママリ🔰
アデノは次亜塩素酸ですね。
ノロとかと同じく、ハイターを薄めたものです。
発症2日前から感染力があるそうですが、娘は土曜発症で前日に幼稚園、バス共に同じお友達には移らなかったので、大丈夫な可能性もあると思います!
ただ潜伏期間が長いので1週間くらいは注意が必要です😭
大丈夫だと良いですね💦
はじめてのママリ🔰
アデノは次亜塩素酸ですね。
ノロとかと同じく、ハイターを薄めたものです。
発症2日前から感染力があるそうですが、娘は土曜発症で前日に幼稚園、バス共に同じお友達には移らなかったので、大丈夫な可能性もあると思います!
ただ潜伏期間が長いので1週間くらいは注意が必要です😭
大丈夫だと良いですね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
1号認定で10月頭に親子面接を受けて 選考結果は10月末にご連絡できると思いますと言われ ずーっと首を長くして待ってましたがまだ来ません😭 週明けにこちらから連絡しようと思いますが 結果をなかなか知らせてこない園に…
生後5ヶ月です。ワンオペお風呂どうやって入れてますか? 洗う場所・方法が知りたいです。 今までずっと夫と2人で沐浴してて、ついにお風呂デビューしたのはいいものの3日続けてギャン泣きしすぎてほぼ身体洗えてません💧…
同じぐらいの月齢の子が居る友達と、寝返りするようになるとうつ伏せになって突然死が怖いよね、と話してたら 「え、突然死信じてるの??」と言われてびっくりです… 信じる信じないの話じゃないよ…😭 その子も二人目なの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
その場合はタオル等も消毒した方がいいのでしょうか?
大丈夫ならいいです😭😭
はじめてのママリ🔰
タオルや食器等は共有しない、洗う際は熱湯消毒もしくはハイターですが、発症前からそれだと疲れてしまうかもしれないですね💦
ただ、便には菌がいるのでトイレは消毒、終わった後は必ず石鹸手洗いしたほうが良い気がします。
アデノは名前はついてますが風邪なので大人はなっても軽症なことも多いみたいです!
妊婦さんなので、そこは少し心配ですよね、、😭