
コメント

はじめてのママリ🔰
4月一週目生まれです(^^)
運動面では今は物足りないというか、二年生のチームに入れてもらってます。
精神的にはうちの子もかなり幼いので物足りなさそうに感じたことはないですね!
特に幼稚園では何月産まれだから〜などの過ごし方はなかったです!

ひかり
うちは3月末ですが、1〜2歳児クラスの時は、4月初め生まれの子がつまらなさそうな顔してる場面何度も見ました😅
先生も色々考えてくれてますが、1番下が大変と思っていましたが、成長早いのも大変なこともあるなーと感じました。
年少の頃もまだ差はありましたが、年中で月齢差から個性になってきました☺️
-
はじめてのママリ🔰
年中くらいから個性ですか!上の子が年少の時の4月生まれさんにいつもつまらなさそうずっと先生といるなんでもこなす子がいました😅
こどもは◯ちゃんが遊んでくれない!っておこってましたが先生はこの子にはその遊び場ちょっと退屈なのかもね〜とか言ってました。
年中までのがまんですかね((+_+))- 11月10日
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに幼稚園生の年齢ってあんまり早生まれ遅生まれってあんまり影響ない気がしますよね🤔就学時や受験時や未満児のときだけですかね⚡
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時はやっぱり差はありましたけどね!
小学校入ってからは逆に学力の差が勉強できることどんどん開いて置いていかれてるきがします😭