※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が泣いてしまい、自分では作業できず、先生に代わりに制作してもらったことに申し訳ない気持ち。先生にとっては迷惑だったか心配。

本日、支援センターにてイベント参加しました
頭に被るものを制作する企画だったのですが息子が泣きすぎてあやすだけで終わりました
代わりに先生が一生懸命、双子2人分を作ってくれました
今更ですが先生に申し訳なく思います

あやしながら自分で作れたのではと思います
先生からしたら迷惑だったでしょうか?
どうにもならないことを聞いてすいません

コメント

サト

ぜんっぜん迷惑じゃないと思います😄
私がよく行く支援センターは、泣いてる子もあやしてくれるし首もすわらないような赤ちゃんと一緒に上の子連れてきてたりすると下の子ずーっと抱っこしてくれていたり、そんな感じなので、その雰囲気のままイメージすると、絶対先生方は迷惑だなんて思ってないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    今更気にしてしまいました
    そう言っていただいて救われます
    いつもとても助けてもらってます
    今後もありがたく行こうと思います

    • 11月7日
みー

そんなこと全く思っていないと思います!
子ども2人を連れて行くだけでも大変だろうし、行っただけ凄いですよ☺️
支援センターってお母さんのリフレッシュなども兼ねてると思ってます!
甘えて大丈夫!
元保育士で週2.3で子どもと支援センターに行き、他の子も一緒に遊んで癒されてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    私もすごくリフレッシュしに行ってます
    申し訳ないと思ってしまいますがいろいろ頼ってます
    今後も癒されに行きます

    • 11月7日
み

まっったく気にしなくて大丈夫だとおもいますよ!
何度か支援センターのイベント参加してますが終始泣いてる子なんて珍しくないですし、他人の子が泣いてる姿は不思議と可愛らしくて微笑ましいんですよね☺️(お母さん本人は焦るし大変だと思うのでこの発言が不快だったらすみません)
職員さんも慣れてると思いますし外に出る事でお母さんのリフレッシュになるならどんどん周りに甘えてイベントに参加したらいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    支援センターだと私も余裕が出て泣いてる我が子も可愛いなぁと思っちゃいます
    本当にリフレッシュ目的です
    行くたびに助けていただいてます
    今後もありがたく行こうと思います

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

先生からしたら完璧なママよりもそれくらいのママの方が好かれてる印象あります☺️
先生も嬉しかったと思います〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます嬉しかったならよかったです😭
    そう言っていただいたのでプラスにとろうと思います

    • 11月7日
sho

ぜんっぜん思わないと思いましたよ!むしろ私なら先生に子供あやすのお願いして制作しちゃうかも😂
元気な子だなーくらいだと思います♡
たくさん遊びに行くと顔覚えてくれますし、お互いに慣れるので楽しいですよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    お願いするのもいいですね
    そう思ってくれてるならありがたいです
    だんだんと顔見知りになってきました
    今後も利用したいと思います

    • 11月9日
ママリ

双子で大変なのに来てくれて嬉しい、良かったと思ってると思います☺️
双子連れてイベント参加なんて偉いです👏🏻
頑張ってるママさんだなってきっと思ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    そう言っていただいてありがたいです
    家だとぐずってよく利用するんですがなかなか1人では見切れず頼ってます
    とても助けていただいてます

    • 11月9日