
コメント

あーちゃん
こんにちは😌
うちの子今1歳7ヶ月ですが、前からよく引っ張られます😹引っ張るだけならまだしも、いきなりビンタされ、噛まれの日常です(*_*)5ヶ月の弟にも友達にもよくやっちゃいます😵💫親としてはほんと焦りますよね、、男の子だから活発なのかな。って思ってます!
髪を引っ張ったりしたら、同じことをしてみてこうしたら痛い痛いだよね!
ごめんねしようねもうダメだよって言い聞かせながらまだ躾中です😹💪🏻
あーちゃん
こんにちは😌
うちの子今1歳7ヶ月ですが、前からよく引っ張られます😹引っ張るだけならまだしも、いきなりビンタされ、噛まれの日常です(*_*)5ヶ月の弟にも友達にもよくやっちゃいます😵💫親としてはほんと焦りますよね、、男の子だから活発なのかな。って思ってます!
髪を引っ張ったりしたら、同じことをしてみてこうしたら痛い痛いだよね!
ごめんねしようねもうダメだよって言い聞かせながらまだ躾中です😹💪🏻
「月齢」に関する質問
2歳半ごろ〜3歳過ぎの月齢で保育園に通わせてるお母様、 保育園でお昼寝してますか? してないみたいよー!って人もいますか? 来年の4月から保育園に通う予定で、 今年の7月に2歳になったので、 来年の4月はあと数ヶ月…
生後27日です どう見ても他の赤ちゃんと違います。 赤ちゃんは泣き疲れたら寝ると思うのですが、 それが絶対にありません。 もともとすごく泣くので一旦放置して疲れたら 寝るだろうと思っても2時間ずっと泣き続けて…
月齢近いママさん、お子さんのお昼寝回数を教えてください! うちは4月から保育園に通っていて、11時半〜14時半ごろがお昼寝時間です。 保育園の日はお昼寝1回ですが、休日は遠出しない限りはだいたい午前・午後で1回ず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽぅ🕊️
コメントありがとうございます🥲
やっぱりありますよね🥹
ほんとに遊びに行ってもすみませんすみませんばっかりで💦
やっぱり地道に伝えて行くしかないですよね😭
頑張ります💪
あーちゃん
私もごめんねとかばっかで正直外出も、友達の子と遊ばせるのも自然と自分からしないようになりました😢
でも1番の幸せは子供と一緒に過ごせること💗に気づきました!少しずつ少しずつ!一緒に頑張っていきましょう💪🏻