
コメント

ちゅな
うちもよく咳鼻水がありましたが今は耳鼻科に行ってます
小児科の先生には喘息かもねと
言われたことあります。
小児科でも耳鼻科でも効いてる気は
しないですがなにもしないよりはいいのかなと一応受診してます😅

イチゴ
咳出てよく耳鼻科受診します。
咳出てると耳鼻科でも聴診器してもらってます☺
息子はよく風邪引くので鼻水出ます。鼻水なら耳鼻科がいいと思いますよ。続くようならアレルギー検査してもらえると思います
-
はるまき
咳出てたら聴診器してくれるんですね!うちが行ってるとこはどうかなぁ…そういう耳鼻科を探すのが良いのかも✨
アレルギー検査も検討してみます。
コメントありがとうございます😊- 11月7日

ママリ
耳鼻科だと喉までが専門、小児科だと肺まで見てくれます💡
鼻水が垂れての咳であれば耳鼻科でもよいと思います😊
-
はるまき
やはり耳鼻科だと基本的には肺まではみないですよね💦
鼻水くしゃみもよくあるので、一度耳鼻科に行ってみようと思います✨
コメントありがとうございます😊- 11月7日

いちご
同じ感じで、喘息にアレルギー鼻炎持ちのため、鼻水のせいで咳が出たり痰が絡んだりもしてます。吸入や喘息予防薬を飲んだり鼻炎薬、痰切りまで薬漬けで可哀想です😭
-
はるまき
コメントありがとうございます。
鼻水や咳が出るのはもちろんいやだけど、薬漬けになるのも可哀想になりますよね😢- 11月7日
-
いちご
そうなんです💦悩ましいです。でも苦しくて眠れなかったりは可哀想で夜だけにしてみたりして調整してます。
- 11月7日
はるまき
コメントありがとうございます。
効いてる気がしないってあるんですね💦うちだけじゃないんだと少し気がラクになりました☺️
今度は耳鼻科に行ってみます✨何もしないよりはいいですもんね👍
ちゅな
薬効いて治ってるのか
分かりませんが
1ヶ月分処方してくれるので
一応咳鼻水収まるので飲んで
無くなったらまた受診してます😅
耳鼻科の先生いわく
長期で飲める薬は弱いくて
依存しない薬だからみたいな言い方
してたのでほぼ自然に治ってるのかなとは思ってます🤣
はるまき
1ヶ月分処方してくれるのは助かりますね‼️
早めに行ってきます😊