
派遣先で無期雇用の話があり、転職も考えているが悩んでいる。無期雇用を進めつつ、転職の可能性も模索中。これで良いか相談したい。
派遣の無期雇用に向けての進め方についてアドバイスいただきたいです。
今の派遣先で約2年間勤めており、抵触日まで1年切っています。派遣会社の担当と話したところ、(派遣先が大手というのもあり)直接雇用は無いが、無期雇用なら3年越えて働ける可能性があるので希望であれば話を進める。とのことでした。
今の派遣先はかなり条件がよく気に入っているのですが、
先のことを考えると正社員に転職することも少し考えております。年齢的にも正社員を狙うならもう時間があまりありません。
1年以内に転職が上手くいけばいいのですが、大きな不満もなく働きやすいからこのまま続けてもいいかなという気持ちもあり、決められません💦
とりあえず無期雇用の話を進めてもらって、ご縁があれば転職して派遣を辞めるというのは大丈夫でしょうか?
- naaco(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

たぬ
全然有りだと思いますよ!!正社員だって転職する人もいますし。

退会ユーザー
良いと思います。
無期雇用になったところで3年を超えて働けるチャンスを掴むだけで、3年超えてもずっといられる事を約束する訳じゃないので平行して転職活動は進めた方が良いですね!
大手だとそれなりの学歴やキャリアがないと採用は困難なのでうちも派遣社員から社員に登用した実績は1度もないですね🧐
-
naaco
そうですよねー😂!ありがとうございます。
- 11月8日
naaco
ありがとうございます😊