※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
妊娠・出産

3人目妊娠中で経済的不安あり。3人育児や出産の悩み。保育園に預けて働きたい。夫は尊重。3人年子の経験を教えて欲しい。

3人目妊娠しました。
不愉快に思われる方いましたらごめんなさい。

1人目、2人目は体外受精にて授かりました。
1人目授かるまでは、人工授精や腹腔鏡検で卵管に異常がないかなどありとあらゆることをして最終的には体外受精で妊娠、出産することができました。
2人目は1人目で残っていた凍結卵を使い妊娠出産できました。

2歳5ヶ月と7ヶ月で1歳9ヶ月差の年子です。

元々は3人欲しいなと昔思ってましたが現実やってみると2人で良いかな?と最近考えていたところです。凍結卵もまだ残っているが破棄の方向で考えてました。

正直、私には自然妊娠なんて無理なんだろうと思っていました。
そしたらまさかの3人目妊娠してうれしさと戸惑い、経済的に不安があります。
今現在、私は2年前に退職して失業保険の受給資格延長中です。
上の子が来年幼稚園に行ったら週2日くらいで働ける所(託児所付き)を探して働きにでようと考えておりました。多分あまり無さそうなので実際は夫が休みの日に子どもをお願いして働きたいと思ってました。

きちんと避妊しなかった私達が悪いことも重々承知です。

そして1人目も2人目も妊娠高血圧で予定日より2〜3週間早めに計画分娩で出産してます。
2人目は体重が2000弱しかなく大学病院に搬送され2週間程で退院しました。
妊娠高血圧もあり出産も不安があります。
このまま妊娠継続をするかやめるか悩んでます。

1人目は欲しくても欲しくてもできなくてできたときすごくうれしくて、
2人目は1人目の時みたいにまた時間かかるのかなと思い早めに治療に踏み切ったらすぐ来てくれてうれしくて、
3人目妊娠したら、自分が自然妊娠できたうれしさや戸惑いとこれからの不安が大きく、こんな気持ちになってしまいお腹にきてくれた赤ちゃんに申し訳なく思います。

私は3人目出産したら、1人目幼稚園(満3歳)2人目と3人目を保育園に預けて働きたい、今この妊娠中で何かできる仕事があれば少しでもお金を稼ぎたいです。

夫は今の状況では正直厳しいけど私の意見を尊重すると、、

まだこれから病院受診するのでこれからどうするかわかりませんが3人育児ってどうでしょうか?こんな今経済的に不安を抱えて出産するのもどうなのな。
そしてまた年子になります。
3人年子ってどんな感じでしょうか。
私自身はせっかく宿った命なので産みたいと考えてます😣
経験ある方、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目の経験はないですが、最後の「せっかく宿った命なので産みたい」という気持ちを大事にしてください✨
経済的に不安であれば週2ではなくフルタイムの方がいいと思います。
派遣社員とかなら早めに見つかります!
妊娠中にできることであれば、小遣い稼ぎよりも、就職するための資格を取る方が有意義だと思います!
失業保険延長中であれば今失業保険延長解除して貰っときましょう!
一応もし受給中に妊娠がわかったらどうなりますか?と聞いた方がいいかもしれません。私は延長後の受給で妊娠発覚しても受給できました😊

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!!
    下の子と生まれてくる子は早々に保育園にいれてフルタイムと考えてます!
    派遣社員探してみます✨
    そして資格も取得できるもの取りたいと思います😌

    今2人子育て中で上の子幼稚園入園月がまだ決まってない状態ですが、それでも失業保険延長解除できるんですか??無知ですみません😭💦

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1歳半ぐらいでまだ保育園も決まってない状態で受給してました!何か聞かれたら仕事決まって保育園決まるまでの間、一時保育や実母に預けたりする予定って言ってました!私のところはそんなに厳しくなかったです☺️
    たとえ妊娠してたとしても、働こうと思えば働けますから、受給できました。でも受給始まってから妊娠発覚したとかの方がママリさんも伝えやすいかと思います!

    • 11月7日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほど!✨
    私の住んでるところがどんな感じかわからないですけど、
    はじめてのママリ🔰さんはそのような感じでも大丈夫だったんですね😌
    確かに受給はじまってからの方が伝えやすいなと思ったのでそうしてみます!
    ちなみに解除後の待機期間は私の中で7日間って認識だったんですが合ってますか?笑

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うる覚えですが、確か待機期間7日間だったと思います!
    あ、あと今社会保険旦那さんの扶養に入っておられたら、金額によっては扶養を外れて個人の国民健康保険、年金に変更しないといけないので、扶養外れて社会保険自分で払ったとしても、貰う金額がプラスになるかどうか、ハローワークに聞いた方がいいです!
    私は一時的に扶養外れて、失業保険もらってました!

    • 11月8日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    そうなんですね!今は夫の社会保険の扶養に入ってるのでそれもハローワークに確認してみます😌
    色々教えていただいてありがとうございます✨✨

    • 11月8日
ラティ

3人とも年子です☺️
正直 めちゃくちゃ大変です。
静かな日はほぼありません笑

うちの場合は義両親と同居してたり、実家が近いので頼りまくってるのもあってやってる感じです。
上の方も言ってますが、やはり産みたいなら産む方がいいと思います!私なら産みます🤣後悔したくないので。

そして 上の子がベビちゃんを見ているところを見るとスゴく幸せを感じます。
もちろんきょうだいげんかする事もありますがね😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎3人年子なんですね🥹
    やはり大変なんですね笑

    ウチも隣に義両親住んでるので3人となったら今よりさらに手を借りなければと思ってるとこです笑

    今日診察して胎嚢が確認できたのでよかったですが心拍はまた次回なのでどきどきです。

    わたしも産みたいと思ってるので産まれたらがんばって稼ぎたいと思います😊

    • 11月11日
あいかな

3人の子育て経験はないのですが、まずはご懐妊おめでとうございます✨
せっかく授かった命ですし、ご自身の気持ち尊重してくださいね🥺

失業保険については実際手続き最近したので、あらかじめ分かることお伝えしておきます!
まず、延長期間中とのことですが、受給できる資格があるのは「就活ができてすぐに働ける健康な人」です。妊婦さんは経過が順調であれ、妊娠していることを隠して受給はできないかと思います😭
仮にもらえたとしても、妊娠わかった時点で止められ、再度期間延長して産後にもらうことになるかと😅
産後は8週目以降に手続きして、すぐに働ける状態であると申請・求職手続き(1回目)→待機期間7日間(この間何があっても働いてはダメ)→雇用保険説明会(2回目、これは参加必須)→認定日(3回目)→受給開始(実際振り込まれるの)は手続きから1ヶ月後とかです。スムーズに行っても受給開始までハローワーク3回行かないといけません。
また、失業保険だけもらってると仮定して、産後すぐ手続きしたとしても出産から3ヶ月は収入無しになります。
そして扶養についてですが、1日あたり3000円以上の失業保険の金額がある場合は抜けないといけないはずです。(税扶養、社保扶養どちらか忘れましたが)
私は仕事辞めてすぐ失業保険貰わない選択をしたので、旦那の社保に入ってました。
失業保険の金額によっては国保に切り替える必要があります。
金額に関してはマイナポータルで自分の雇用保険の情報とか見れたと思うので、そこに載ってる可能性もありますので、みてみてください😊✨

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎遅くなってしまいすみません💦
    失業保険最近手続きされたのですね‼︎すごくわかりやすく教えて頂きありがとうございます😊
    質問してすみません💦1番上の子に対しての受給期間延長なのでこのまままた延長できるんでしょうか、、、?2人目の時はすでに退職していたので更に延長はできない?みたいなことを言われた記憶がありまして😭わたしが勘違いしてるだけかもしれないですが🥲

    • 11月16日
  • あいかな

    あいかな

    いえいえ!大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
    あ、そういうことでしたか😵そうなると、ハローワークで確認してみないとって感じですね😱

    • 11月16日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます‼︎✨ハローワークに確認してみます😌

    • 11月16日
ママリ👧👧👦

うちも1歳9ヶ月差の年子です。
体外ほどではありませんが不妊治療しました。
3人目は下の子が1歳の頃に妊娠しました。
産む決断をしましたが流れてしまいました。
そして上の子が4歳と2歳になって落ち着いてから再度不妊治療して3人目出産しました。
生後半年から保育園預けて働いています。
当たり前ですが産んだことに後悔はありません。
毎日可愛いです❤️
後悔しない選択をしてほしいです。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎遅くなってしまいすみません💦
    お辛いことあったのにお話し頂きありがとうございます🥲
    そして3人目のご出産おめでとうございます✨
    私ももし3人目出産したら1歳なる前から預けて働こうと考えてます。
    まだ気持ちがぐらついて自分自身情け無いですが後悔しない選択ができればと思います😣

    • 11月16日
みるきー

うちは収入あれば使い切っちゃうしなんなら赤字になりますが、借金もなければこれといった節約もせず、行き当たりばったりでやっていけてますよー😊
上2人は幼稚園で、末っ子は保育園に入れていますが私はパートで週3の1日4時間働いてます。
主人は販売職なので、世間的には低所得だと思います💦
それでも子供の習い事にもお金をかけてあげられてるし、欲しい物も買ってあげられるので我慢させてることもないです。
他のお家はもっと収入あるでしょうし、経済的には3人以上いても実は余裕だと思います。

産んでも絶対後悔しないと思いますが、産まなかった時の後悔は計り知れません。無責任と思われるかもしれませんが、本当になるようになる!です。
赤ちゃんが無事に産まれてくることを祈ってますね☺️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎遅くなってしまいすみません💦
    うちは2人なのにカツカツでパートに出なければやっていけない状態で借金はないですがお恥ずかしい話毎月苦しいです😖
    児童手当でなんとか子どもの貯蓄はできてる感じで、もう少し余裕が欲しいです😭
    ここで3人目となると一気に不安が押し寄せてきます😢私が働けばなんとかなるとは思いますが3人年子が未知すぎてそれも不安です😭
    ただ、産まなかったら私自身絶対後悔するだろうと思っております💦
    みるきーさんのお返事みてわたしもがんばろうと思えて前向きな気持ちにもなってるのですがまだ気持ちがぐらついて自分自身情け無いです😣後悔のないよう決めます✨

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます。
産みたいと思っていらっしゃるなら、その選択で間違いは無いのかなぁと思いました🥰
私も1人目も2人目も不妊治療で、願わくば3人産みたいと思っていたので勇気をもらいました。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎遅くなってしまいすみません💦
    産みたいのですが経済的不安と3人年子というのが未知すぎて物凄く不安になってるところです😢自分自身情け無いです💦
    こんな投稿で勇気もらえたと言って頂けてうれしいです。
    はじめてのママリ🔰さんも無事に産まれますように☺️

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

まずはご懐妊おめでとうございます✨

年子子育ての経験は無いですが、私自身が3人年子(男男女)の末っ子でした

実家が自営業で母は祖父母の手助けは一切借りず育ててくれました
経済的には苦しかったですが、必要最低限不自由することは無かったです
高校生になったらアルバイトして自分のことは自分で〜という感じでした。

乳幼児のころは母も本当に大変だったと思いますが、割と放置で兄弟3人勝手に育ったと母は言っていました(笑)

3人とも性格的にまともに育っているのでそこは安心して下さい!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎遅くなってしまいすみません💦
    3人年子の末っ子さんなんですね😌

    私は2人兄弟ですが、当時の私と似た状況ですね!!😳

    きっとお母様大変でしたよね🥺小さい時って3人いたら勝手にみんなで遊んでるイメージあります!
    そしてお母様の育て方もよかったのだと思います✨

    実際年子兄弟のはじめてのママリ🔰さんのお話し聞けてよかったです!
    自分自身気持ちがぐらついてて情け無いのですが後悔ないように決めます!

    • 11月16日
①②③

おめでとうございます🤗
嬉しい気持ちがあるところを見ると産まないと後悔してしまうんじゃないかなぁ...と思いました!
今が1番大変で手がかかって
キャパーオーバーになることも
沢山ありますが子供達に会えて良かったってふと思う時も沢山あって子育て落ち着いた時寂しくなるんだろうなーって😭
お互いがんばりましょうー😭!!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎遅くなってしまいすみません💦

    まさかきてくれるなんて思いもしなかったのでうれしいですが同時に経済的不安と年子3人育児が未知すぎて不安でいっぱいです😢
    まだ気持ちがぐらついてて自分自身が情け無いです💦
    後悔しないように決めます✨

    前向きなお言葉頂けてうれしいです☺️

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

ご懐妊おめでとうございます✨✨
嬉しい、諦めたら後悔しそうであれば産んだ方がいいとは思います!!
ただ、経済的不安の程度と、周りの環境、ままりさんの性格とかも考慮して考えるのも大事だと思います。
私は、割と経済的に余裕がない家庭で3兄弟(男女まじり)で育ちました。
昔なので、周りも裕福な家庭もあればギリギリの家庭もあり、新しいおもちゃがなくても、服がお下がりでもそんなに気にしないで生活できました。
今は、割とスイッチをみんな持ってたり、習い事したり、外食…経済的に裕福な家庭多いですよね。
そういうのを用意してあげられるか、もしくは、用意しなくても大丈夫と思えるメンタルなのかとか。
高校は無償化があるし、大学も奨学金もあるから、何とかなるといえば何とかなります!
子供3人でも何とかなります!幸せです😄っていう価値観を否定しません。
でも、求める生活レベルを一旦考えて、それができるか、もしくは、できなくても3人目が欲しいのかっていうのは考えてから決断した方がいいです。
上にいる2人にしてあげられる事も必然的にに減ります。
ただ、兄弟が増えて仲良くしているのは何ものにも代え難いのもわかります!
後悔しませんように!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    遅くなってしまいすみません💦

    まさかやってきてくれるとは思わなかったのでとてもうれしい気持ちと経済的、年子3人育児が未知すぎて一気に不安が押し寄せて前向きな気持ちになれる時と後ろ向きな気持ちになってしまう自分がいて情け無いです💦

    今いる2人に経済的に可哀想な思いさせたくないとかやりたいことやらせてあげられるのかとかずっと悩んでます😣
    私の家庭環境の影響もありとにかく自分の子どもには不自由させたくない思いがあるのでそこがクリアできるのかとか考え出したらきりが無く、、でも3人目生まれたらもちろん3人とも不自由させたくないからわたしもがんばるのですが私にやれるのかと物凄い不安です💦💦

    後悔しないように決めます✨

    • 11月16日
ここあ

おめでとうございます✨
年子ではないですが3人子供がいて4人目妊娠中です!
経済的にはめっちゃ厳しいです😂
でも今の子供達がいない人生は考えられないです。
子供達も人数いる分喧嘩もするけど暇はないみたいです!笑
産みたいと思っているならぜひ産んであげてください!
楽しみですね♪

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎遅くなってしまいすみません💦
    3人お子様いらっしゃっての4人目妊娠中ですか!おめでとうございます✨👏
    ここあさん凄すぎます😭

    わたしは産みたいと思う反面経済的なこと年子3人育児が未知すぎて今一気に不安が押し寄せています💦
    後悔しないように決めます✨

    • 11月16日
みゆあ🐰💜

おめでとうございます㊗️
私自身が、3兄妹の年子です。
小さい頃は、良かったです。
祖母同居でした。
高校も私立は無理、それ以降も、
子供なりに気を遣って、進学は大学に行きたいとは誰も言えませんでした💦
私は、自分で専門に行き奨学金を借りました。
高校生の時くらいに、子供達と話し合って、金銭的な援助はどのくらい出来るのか、しないのかはっきり言ってほしいです😅どのくらい余裕があるのか、全然ないなりに、進学させてあげたいと思うなら、親が奨学金返済するから心配するな、くらいは言って欲しかったですね😅笑

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    遅くなってしまいすみません💦

    私自身、2人兄弟でしたが色々な事が降りかかってしまい経済的に苦しく、高校は公立か夜間、大学や専門は無理という状況でした💦行きたかったら奨学金という感じでした!
    仕方なかった状況なので何も言えませんでしたが、自分に子どもが生まれて同じような状況にさせたくない気持ちもあるので、何とか3人とも不自由なくしてあげたい、でも3人ともそうできるのかという経済的不安と年子3人育児が未知すぎます😖
    隣には義母が住んでるので手は借りれるかもしれませんがまずは自分たちがどこまでできるのかなど色々話あって後悔しないように決めたいです✨

    • 11月16日