
愚痴になりますが吐かせてください😣2歳7ヶ月になる長男がいます。自分の…
こんにちは。愚痴になりますが吐かせてください😣
2歳7ヶ月になる長男がいます。自分の思い通りにいかないことがあったりすると奇声をあげて泣くことがあります。
今日、旦那が仕事が休みで家族で出かけていたのですが息子が気に食わなかったことがあったらしく大泣きしていました。私は普段こう言う時なだめてもダメな時は本人の気がすむまで泣かせておきます。旦那は息子の奇声がダメみたいで 頭痛くなるから泣くな と息子に言いました。その言葉を聞いた時にすごくイライラしました。私だって奇声を聞くと耳がキーンとするしいい気分ではないです。でも子育てをしていく以上仕方のない事だと思っています。旦那がすごくイライラしているのをみて余計私も旦那にムカつきました。これから毎回息子が泣く時にイライラするの?って思ったしなんだか呆れてしまいました。
普段はすごく息子達の事を可愛がってくれる旦那です。
みなさんは同じような経験ありますか??
- R3(8歳, 10歳)
コメント

ハイハイ
うちの旦那も、息子がご機嫌な時の相手は良いのですが、ぐずりに弱いです。
言うこときかなかったりグズったりすると、無理やり力まかせに着替えさせたり、「おいっ!」と強い口調で言ったりします。見かねて、そんなやり方(言い方)しないで、と息子の相手を私が代わります。それが気にくわないのか、いらないチョッカイかけてきて余計泣かせたりして。
きっと、どうやって対処したらいいのかわからないんだとは思いますが。こうして欲しいと伝えたところで、たぶんできないと思うので、私は自分が対応するようにしてます。

ママリトマト
私の旦那も、うるせーなと子供に言いその場から居なくなります。
サイテーな父親だと思いますが、ケンカするのもまた子供も泣くので私も何もしゃべりません。
呆れますよね。。。
-
R3
コメントありがとうございます。
子供の前では言い合いは避けたいですし、その場の空気も悪くなりますもんね😣- 2月28日

おいなり
きっと旦那さんも疲れているんだと思います(>_<)
とか言ってママも疲れてますよね😓💔
疲労感が溜まると沸点が低いのかな…とうちの旦那を見て思います。
-
おいなり
途中で回答してしまいました😱💦
旦那がイライラしてるのをみるとこっちもムカつきますよね💔
うちも気が済むまで泣かせてます😅- 2月28日
-
R3
久しぶりのお休みだったので疲れは溜まっていたと思います💦
でも子供には疲れていても冷静に接してほしいなと思ってしまいます😖- 2月28日
R3
コメントありがとうございます。
だぶん旦那もどう対応していいのかわからなかったんだと思います😓