
赤ちゃんの成長について不安があります。母乳の量や体重増加が心配で、市の相談会で「様子を見ましょう」と言われました。心配です。
今月四ヶ月になる息子のママです。
二ヶ月から三ヶ月にかけて、570gくらいしか増えておらず、
市の悪事相談会では「身長すごい伸びてるから様子みよう」と言われました。
出生児→3236g 50.5cm
一ヶ月検診→4900 57.4cm
二ヶ月訪問→6300
三ヶ月→6874g 65.7cm
最近もモールの授乳室で母乳の量を測ったら50gしか飲んでませんでした。
おしっこは8回、うんちも自力で出せるようになってきて、1日一回くらいでてます。
母乳足りてるでしょうか…
「大丈夫だよ!」と言う言い方でなく「様子見ましょう」みたいな不穏な言い方だったのですごい心配です。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますよ。
我が子も成長曲線下線ギリギリで4ヶ月検診で体重理由に1ヶ月後呼ばれました。
1ヶ月後も成長曲線下線でした。
身長も1センチほどしか伸びてません。
5.3キロが5.43になったくらい。
ですが下線だけど、少しずつ増えてるし大丈夫と言われ終わりました😅
母乳にあんまり欲がない子で、離乳食はモリモリ食べてました。
ですが今でも9キロあるかないか‥です。
身長伸ばせる栄養があるから大丈夫かな?と思います😊

えび
心配ないと思います!😄
うちの下の子も出生体重は同じくらいで、2ヶ月から3ヶ月にかけては650gくらいの増加でした。
4ヶ月ちょうどで6100gです👏
おやつさんのお子さんはもっと曲線の上の方なのでぜんぜん問題ないかと!
身長が伸びる時は体重は増えなくなるので、そういう意図で様子見ようということのかなと思いました😄
-
ママリ
回答ありがとうございます!
すごく励まされました😭- 11月7日
ママリ
回答ありがとうございます!
少しずつ増えていれば問題ないんですね!
離乳食もりもり食べるの可愛い😍ですね⭐️