※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
ファッション・コスメ

セレモニースーツが欲しいけど、使い道が限られる。普通のパンツスーツに華やかなブラウスを合わせるのはいかがでしょうか?他の方はどうしていますか?

入園・卒園・入学・卒業…

どれにも着ていけるような、ふくらはぎの半分くらいの長さまであるワンピースは持っているけど、セレモニースーツ(パンツタイプ)が欲しくなってきました😅

あまり使わないとはいえ、仕事柄、卒園式などで着る場合もあり、パンツタイプのものの方が動きやすかったり…

入園・入学式はワンピース。
卒園・卒業式はパンツタイプ。
…と使い分けもいいかな🤔と思っていますが…

けど、実際にはそれくらいしか使わないですよね😥

だったら、普通のパンツスーツがあるからその下に着るブラウスを華やかな物にするだけでも違うのでしょうか?

みなさんはどういう感じにしていますか?

コメント

にー汰🐈‍⬛

ちなみにこれが、娘の入園式のときに着たワンピースです。

足が太く見えるのでパンツスーツにしようか迷ってますが、結局このワンピースやジャケットも、それくらいの時にしか着ないので勿体無いのかなと思ったり。

うにこ

カメラでバシバシ撮影したいのでゆったりめのパンツタイプのブラックフォーマルで全部使い回しています。
ブラウスやアクセサリーで雰囲気を変えています!

はじめてのママリ🔰

長男の幼稚園の入園式の時はネイビーのワンピース買いました。次男はその時6ヶ月の赤ちゃんでしたが夫が抱っこ紐してくれたので私は好きな格好できました笑

しかし3年後の次男の幼稚園の入園式&長男の小学校の入学式の時は夫が単身赴任で来れず、1人で行かないといけなかったので、次男幼稚園の入園式できっと泣くと思ったのでパンツスーツ買い足しました笑
買って大正解でした😂喜ばしいはずの入園式で次男は1人泣いてほぼ抱っこしてました笑

ワンピースはちょっといいお店で記念日ディナーの時とかも着れるし、パンツスーツは今後も式典で着れると思うので、買って良かったです。パンツはすごくシンプルなネイビーのパンツにしました。ジャケットだけ何年かおきに流行りのデザインに買い替えるのもありかなと思ってます。