※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝不足の2歳児を保育園に登園させるか悩んでいます。体調不良で仕事を休むことが多く、今日は雨で室内活動のため、保育園で布団を敷いてもらえるか考えています。皆さんはどうしていますか?

本人(もうすぐ2歳児)が寝不足の場合、保育園の登園どうしていますか?

息子自身が昨夜夜泣きがかなり酷く、朝も早くに起きてとても寝不足です。
どこか痛そうというわけではなく、今は元気にニコニコしています。

元々11/3(金)〜11/5(日)まで発熱していました。
(11/4(土)に病院へ行きコロナ・インフル陰性確認済みです)
昨日11/6(月)は丸一日発熱なく過ごしています。
なので今日から登園できると思っていたのですが、超寝不足です。

幸い今日は雨で室内活動となりそうな為、どうしてもなら保育園の部屋の隅で布団を敷き寝させてもらえるのではと思っています。

頻繁に子供の体調不良で仕事を休んでいる為極力休みたくないのですが…
皆さんはどうしていますか?

コメント

ままり

そんなことで仕事休んでられないので私なら連れて行きます!
先生にあまり寝れてなくて、すぐ眠くなっちゃうかもしれないですと朝伝えます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね、本当に休んでられないです😭

    • 11月7日
バナナ🔰

まだ体が本調子じゃなく、夜泣きがあってしっかり寝れなかったのでもしかしたらお昼寝より早く眠くなってしまうかもしれない。と伝えてお願いします。
どうしてもグズグズが酷くてどうしようもなければ連絡ください。
でいいと思います。
元気にニコニコしてるなら大丈夫そうですが。

うちの子もありましたが、活動中は全然元気で、お昼ご飯中にウトウトしてお昼寝ガッツリ、って感じで案外何とかなってましたよ。
先生も眠そうなら少し寝かせますね、と言ってくれました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね。うちも過去病み上がり関係なくやや寝不足の日が何度もありましたが、眠いながらもお昼寝までは活動して、なんならお昼寝の寝付きが悪い日もあるくらいでしたが保育園生活送れていました。

    先生に伝えて預けてきます。
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月7日