

ぽにゅ
1日の様子を書くとかなので子供がイライラしてたって書く日もありますよ!
うちも絞りに絞ってなのでイライラとか書いてます😂

ママリ
それ以外にも色々書いてありますか?😣
同月齢の娘がいます。
そんな一日イライラしている事ってあるのか?
保育士さんはちゃんと遊んで面倒見てくれてるんだろうか?と疑問に感じます。
うちはせいぜい、「朝はパパと離れて泣いてしまいましたが」とか「まだお外で遊びたかったのか、散歩から帰ろうとすると声を出して怒っていました笑」
など、ほっこりするようなエピソードが多いです。
-
はじめてのママリ
たまに読んでて、うーん😓となる時もあります。
言葉がストレート過ぎるのか💦
4月から担任に入ってた先生が一人辞めてしまって、その先生は連絡帳も前向きな感じで良かったんですけどね…- 8月1日

初めてのままり
保育士してますが、
マイナス面を書くことはないです💦
イライラや不機嫌などいつもと違う様子があれば帰りに直接お話して、お家での様子聞いたり、疲れてるかもしれませんとか帰宅後の様子また教えてくださいなどお伝えしています!
-
はじめてのママリ
読んでいてうーん😓となる事も多くて💦うちの子そんなにイライラしてるのかな…1人だけ?とか考えちゃいます。担任によってなんですかねー?😂
- 8月1日
コメント