![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの大きさを考えると、土日とも休みの仕事が適していますか?
正社員のワーママさんで土日のどちらかが出勤日という方、お子さんは土日はどこでどのように過ごしていますか?
今後やってみたい仕事があります。
資格を取得して就職することができたら【平日1日+土日のどちらか】が休日となります。
旦那は自営業なので休みは不定期、土日は両日とも仕事なことが多いです。
義実家は近くにありますが義母が義父を介護中です。
実家は他県です。
この条件を考えると子どもが大きくなるまでは土日とも休みの仕事を選んだほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント
![猫になりたいママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫になりたいママリ🔰
正社員ではないですがフルタイム、水+日がお休みです!
うちも旦那自営業で土日祝仕事親も遠方なので土は保育園行っています!認可保育園でも土曜保育しているところは多いと思います!
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
月に1回土曜日出勤がありますが、保育園に預けてます🙆♀️
-
はじめてのママリ
土曜だったらたしかに保育園ありますね!
小学生になったときはどうされますか?- 11月7日
-
♡♡
学童とは別に放課後デイサービスがあるので土曜日はそこに預けるかシッターさんに依頼する予定です!😊- 11月7日
-
はじめてのママリ
私の住んでいる地域にもそういう施設があるかどうか調べてみます!
- 11月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカー勤務の正社員ため、土日どちらも仕事です!
主人も不動産関係で水曜休み、転勤族で頼れる人はいません。
土曜日もやっている保育園を探し、市で日曜保育を行なっているため毎週予約しています。
-
はじめてのママリ
まさにハウスメーカーでの勤務になるインテリアコーディネーターがしたいんです!
日曜保育というものもあるんですね!
もう少し色々調べてよく考えてみます😣✨- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
同じ職業です。
定時が19時のためどうしても時短勤務になる事や、打ち合わせもお客様都合な部分があるため休日出勤も多いです。また、打ち合わせ中にお迎えの連絡など入ると他の人に代わっていただく事もあります😭
同職の旦那の仕事に理解があり、両家遠方なのも知っている為職場の人が協力的ですが、そうでない場合は旦那さんや義実家の助けは必須だと思います!- 11月8日
-
はじめてのママリ
なんと!お話聞けて嬉しいです!
やはり協力がないと難しいですよね…😭
ちなみに大変失礼ですが、勤続年数と年収を教えていただいてもよろしいでしょうか?- 11月9日
はじめてのママリ
あ、すみません、フルタイムが正しかったです💦
なるほど、日曜休みだったら土曜は保育園に行けますね!
小学生になったときはどうお考えですか?