※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

保育料無償化で保育園に預けるか悩んでいる。仕事と子育てのバランスが難しい。稼ぎが増えても寂しい気持ちが勝る。

第二子保育料無償化

だったら預けてもいいかなぁ〜
って、シフト増やして保育園入園させて仕事しようって。

いざ、慣らし保育始まるとさ
やっぱり一緒に居たいよ…
もっと公園とか一緒に行って遊びたいなぁ…
離れたく無いなぁ…

と、思ってしまって。。

ちょっとでも稼ぎが増えれば出来ることももっと増えるしプラスでしか無いと思って必死になってたのに。
今の気持ちはマイナスでしかない😭

寂しい。。。

コメント

ママリ

私なんて稼ぎゼロなのに3ヶ月から預けて…何やってんだって思ってました…でも1年以上経った今…保育園に行ってくれるとほっとしてしまいます🫣
休みの日いーーーっぱい遊んで楽しいことしましょ!!
親も子も成長する時ですね🔥

  • n

    n

    お返事おそくなり申し訳ございません。
    そして、コメント頂きありがとうございます😭❤️

    幼稚園入園まであと数ヶ月のところ、わざわざそれ前に保育園入れなくても良かったか…

    と、思い始めて居ましたが…
    慣らし保育3日目にしてとても本人楽しみんでおり結果オーライでした😂❤️
    私が寂しいだけで、子どもにとってはお散歩やお友達先生との遊びが楽しい様でメリットだらけでした✨笑

    • 11月8日