※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

通路側の席しか空いておらず、授乳が気まずいです。授乳方法のアドバイスをお願いします。

年末年始の帰省、航空券を買ったのですが、
席が通路側しか空いてませんでした。。。
5ヶ月の子供の耳抜きをするために授乳したかったのですが、さすがに知らない人の横で授乳するのは気まづいですよね?💦
ミルクは哺乳瓶拒否のためあげれず、、
他にいい方法はありますか。。?
今から憂鬱です。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

周りの目が気になる中での授乳嫌ですよね😣

私もつい先日、5ヶ月の娘を連れて飛行機で旅行に行きました。意外にも耳抜きしなくても、自分で指を吸ってたからか、特に嫌がるそぶりも見せず、大丈夫でした☺️✨

おしゃぶり拒否とかないのであればおしゃぶりでもいいかもしれません!たぶん唾液飲み込めればいいのかな?と思います🤔

後は、飛行機乗る前に授乳して寝かせてから飛ぶのもアリかなと思います。里帰りから帰省する際にはそれで乗り切りました😌

  • あ

    コメントありがとうございます!ごっくんできればいいですもんね!おしゃぶりにも慣れさせてみようと思います✨
    寝かせて飛べたらこちらも楽ですよね!!寝てくれますように🙏

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

授乳ケープはどうでしょうか??
冬だったら、ニットや上着でそこまで肌は見えないと思います!
が、隣が男性だったら気まずい気持ちはわかります‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加で…
    五ヶ月で離乳食の進みがいいようでしたら、授乳ではなく離乳食でもいいと思います!
    要はごっくんできればいいので🙆‍♀

    • 11月6日
  • あ

    コメントありがとうございます!授乳ケープ持っているのですが、使うのに慣れてないからか自分の🥧が丸見えな気がして、、笑
    隣が男性じゃないといいです。。
    確かに離乳食持っていくのでも良さそうですね!!☺️準備しておきます!

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

他の会社は分からないのですが、、ANAでしたら1番後ろの席が授乳できるようにカーテン付きになってます!窓口でしか指定できないみたいなので、上の方のコメントも参考に準備し、当日ダメ元で聞いてみるといいかもしれません☺️

  • あ

    ANAです!カーテン付きの席があるのですね!!それはとてもありがたいです🙇‍♀️当日早めに行って聞いてみます!!教えていただきありがとうございます☺️

    • 11月7日
るぅ

元航空会社勤務です。
大抵は、突然の当日のイレギュラー対応等に備えて、1番後ろの席や前の席など、いくつかの席をネット予約等では指定できないよう予めブロックかけてあります😌当日窓口で聞いてみてください!まだ空いて居れば全然変更できます🍀早めに行かれることをオススメします😌

ただ年末年始との事なので、空いてなかった時のことも考えて準備はしていかれた方が良いかと思います😊

  • あ

    コメントありがとうございます!1番後ろや前の席は予約できないようになってるのですね!!その席に移動して授乳できたら1番嬉しいです✨当日早めに行って窓口で聞いてみようと思います!
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 11月7日