
離乳食と授乳のスケジュールがバラバラで不安です。正しいタイミングを知りたいです。
9ヶ月です
このころの離乳食&授乳スケジュールを参考にしたいので教えてほしいです
ちなみうちはまだ2回食で
8時 授乳
10時半〜11時ごろ 離乳食+ミルク
14時ごろ 授乳
17時〜18時ごろ 離乳食+ミルク
20時ごろ 授乳
22時頃授乳
と言った感じなのですが、正直授乳時間や離乳食時間は定まっていません💦
朝一授乳は8時代なのですが、離乳食の時間も日によって10時だったり12時だったり、2回目も16時半だったり18時だったり…
まずいでしょうか?
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
うちも離乳食は大体同じ時間に食べさせますが授乳の時間は結構バラバラです💦
起床してから機嫌悪ければ授乳
7時半 離乳食
9時or 10時 授乳
13時 離乳食
15時or 16時 授乳
18時 離乳食
20時 授乳
8ヶ月まで2回食でしたが2回のときはお出かけしたりお昼寝の時間もいまだにバラバラなので2回目の離乳食はあまり時間決まってませんでした😂
3回になって定着してきました😊
はじめてのママリ
そうなんですね!
ちなみに二回食のときの授乳は何回くらいあげていましたか?
ママリ
夜中1回と日中5回くらいあげてました!
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちも今母乳3回くらいとミルク3回くらいで好きなだけ与えてるので、母乳やミルク中心で大丈夫なのかなと気になってまして💦