※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長を悩む方への助言を求めています。1歳4月入園を考えているが、2歳まで子供と一緒に過ごしたい。入園できないことを嘘つくのがつらい。将来転職するなら延長も検討。寂しいけど、通る道。

育休延長をするか迷われた事がある方に相談したいです。
1歳4月入園を申し込むのですが、2歳まで子どもと一緒に過ごす為に育休を延長しようか悩んでいます。
そもそも保育園に落ちるように申し込みをするわけで、入園が出来なかった等と職場に嘘をつくのがしんどいです。
今は非常勤として勤務しており、長くて3年後には雇い止めになります。1歳4月で入園しておけば転職する時に入園させておいて良かったと思う気がします。いずれ辞める職なら育休延長したらいいと思う気持ちもあります。
今の可愛い時期を一緒に過ごせなくなるのが寂しいです。働くお母さんが皆通る道とは思います。何か助言をいただけませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

預ける前はそう思ってました💦
ただ、預けたら一緒に喜べる
育児のアドバイスくれる
送迎時、先生と話すことで視野が広がる
などめちゃくちゃメリットあります❤️
今では保育園に預けた方が
よかったのでは!?と思いました。
それほど子どもたちの保育園が
いいのかもしれません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    メリットを考えると確かにと思います。相談相手が出来ること、とても心強いですね!はじめてのママリさんは時短勤務をされていますか?仕事と家事の両立はうまく行っていますか?

    • 11月9日
カフェオレが好きすぎる

職場に嘘をつかないで、正直に話すのはダメなんですかね?うちは下の子が2月生まれで、4月に1歳児で上の子と同じ保育園に行かせたいので2月・3月は育休延長するんですけど、会社には4月入園で入れたいのでわざと落ちます!って伝えてます!

上の子の時も引越しの関係で4月から住む区の保育園に入れたくて延長しました!その時もちゃんとわざと落ちたい理由伝えました!

私も嘘はつきたくなかったので(付いたら後ろめたい気持ちになるので)、ちゃんと理由伝えて了解を得て延長できたので気分的にも楽でしたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私も途中入園が難しいことを職場に伝えて4月まで延長をお願いしていたのですが、今になってさらに延長させて欲しくなってしまっています( ; ; )

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

私も先月4月入園の締切で、毎日ずっとそのこと考えてました💦
時短で復帰してもフルで復帰しても、絶対産前のお給料には戻れないので次の子の育休手当減ってしまうと思って😭
2月生まれで、うちの市は年度末の入園はほぼ不可なので4月本命が多いです。希望2つしか書きませんでした💦
入りやすい市町村に住まれているのですかね?💦
調べてまで文句言ってくる人がいなかったら入れなかったと言えば全然いいと思いますが…🥹入れなかったことは事実ですし💦
それか、こことここしか通わせたくなくて💦など拘りがあると言うのはどうですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私の子も2月で全く同じです。一歳4月なら入れるだろうと市役所の方に言われ、希望園にはこのタイミングで入れるしかないなぁと言う感じです。
    私も2園だけ書いて申し込みをしました。腹を括ったつもりなのにもう後悔しています

    • 11月9日
ちゃ。

私の場合、次女が1年経つ前の8ヶ月の頃に復帰、末っ子が今1歳半ですが延長していて来年度復帰予定です。

まだ末っ子は入れるかドキドキの時期ですが、どちらもアリだと思います🙌🏻
わたしの場合はもう今回が最後のお休みだから、と、絶対2年取る!と決めて出産しました笑
1歳の時、1歳半の時と2回延長で処理してもらって、2回人事に報告してますが、人事も何も思ってないと思います😂
市役所の方に至っては「本当は入りたい人がたくさんの中こんなこと言うのも申し訳ないのですが、、」と延長を申し出たら「そういうお母さん、結構いらっしゃいますよ😊お母さんはお母さんのペースで、お子さんと関わってあげてください」とおっしゃってくれました。
延長することに少し罪悪感を感じていましたが、とても気持ちが軽くなりました。
上司には一応「ここの保育園じゃないと送迎間に合わないので他に希望園書かなかった」と伝えました。

一方の早く入れた次女ですが、こちらもこちらで早く入れた分保育園への順応が早く(長女の送迎で毎日一緒に通っていたのもありますが)、一度も行き渋りなく楽しそうに通ってくれました。
どうしても長女と同じ園に入れたかったので、、
でもお家ではできないことを体験させてくれるので、わたしは保育園さまさまだと思っています!

どちらも経験してますが、どちらも⭕️だと思ってます!
あとはお金の問題かな、、笑
今旦那が体調を崩してしまい、あぁ、わたし1歳で復帰しておくべきだったな、、という気持ちと、今貯金中々できないけど、でも育休でお休みだったから子どもたちのこともしっかりサポートできたか!と、開き直ったり😂

多分どちらにしても多少の後悔はでてくるんじゃないかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。実体験を教えて頂きどちらも多少の後悔…に納得です。正解はないですもんね!
    市役所の方、とても親身で私も少しホッとしました。
    目の前にいる子供を見ると、まだまだ成長を近くで見たい気持ちでいっぱいです。

    • 11月10日