
コメント

ママリー🔰
温度計付き電気ポットで、100℃沸騰したらすぐに使ってました。10分以上〜の情報は知ってましたが、一度もやったこと無いです。
5ヶ月になってからは哺乳瓶の消毒もしなくなりました。
ベビはまだ一度も病気せず健康ですよ。

しま
ケトルで沸騰させてそのまま使ってました。
沸騰後10分沸かす、知らなかったです…😳😳
今まで特に病気もせず、健康です🪴
-
はじめてのままり
水道水に含まれるカルキ抜きの為みたいですが、ネットに書いていて、何となくその通りにしていました😅
沸騰後10分沸かすのに慣れてしまって特に辞めようと思わずにここまで来ましたが、そろそろいいかなと思いまして😂
ケトルで沸かしてすぐに使えると楽ですよね!- 11月6日

🥖あげぱんたべたい🥖
我が家はティファールで沸かしたお湯をそのまま保温水筒にいれて持ち歩いてました!
浄水の水で沸かしてました
-
はじめてのままり
浄水だと安心ですね!
最初はウォーターサーバーとか水道に取り付けるやつも検討したのですが、結局契約せずに鍋で毎日沸かしてました😂
保温水筒があるだけで1日2回沸かすだけなのでかなり楽になりました☺️- 11月6日

なーちゃん
3人とも産後入院中からティファールで沸かしたお湯で調乳してましたよ!
10分以上沸かしたことなかったです!笑
-
はじめてのままり
ネットで調べると10分以上沸かした方がいいと書かれた記事がありまして、なんとなくその通りにして今日まで来ました😂
最近はなにもかも口に入れたり、離乳食も始まったので水道水気にする必要ないんじゃない?とふと思いました笑- 11月6日

𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
10分以上😵💫初耳です😂
お湯を沸かすの面倒なので電気ポット
使ってました🙋🏻♀️
-
はじめてのままり
電気ポットは産婦人科でも使っていたので、多分それでいいんだと思います笑
わたしはたまたまネットで10分以上…とかかれた記事をみてしまいましてそれの通りにしました😂
みなさん意外と10分以上沸かしてないと知って、早速明日からやめます!笑- 11月6日
-
𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
初耳すぎてしてない😵💫
ってなりましたが
特に大きな病気もせず元気いっぱいです☺
10分以上は大変なのでやめましょう!笑- 11月6日
はじめてのままり
最近はおもちゃを口に入れたり、うつ伏せになって一度も洗った事ないカーペットを舐めたり、外出先で手を口に入れたりしているので、お湯を10分沸かす行為はもしかしたらもう必要ないのではと思ってました😂
10分沸かすのはその分ガス代かかるのでしなくてよくなればガス代減りそうです笑