※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格取得や働くことに憧れるけど、自分に自信が持てない。子育て中で将来の就活が不安。

みんなやりたい仕事やってるんでしょうか?
保育士とか看護師、助産師とか見てると勉強して資格をとって働いて偉いなぁすごいなぁって思います。

興味があっても体力面とかで諦めたり…

金融に勤めてたけど、もう戻りたくない。

接客もしたくない。あーでもパソコンスキルないわ、自分。

本当文句ばっかな自分で嫌になります。
今は子育て、出産で働ける状態じゃないけど、就活どうなるのか不安になる時があります。

コメント

ママリ

看護師してますが学生の頃から道間違えたかもーってずっと思ってます💦キツい割に給料は低いし(田舎)、人間関係めんどいし、良いのは資格があることくらいです💦
時間の融通もあまりきかないし、私は9-16時くらいではたらきたいのですがこのくらいで働けるところがなくて転職もなかなかうまくいきません😭子育てしながら看護師はキツいです😭私は。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師の仕事してる人って本当に尊敬してます。
    その分はたから見て輝いてみえてます!
    仕事してた時は踏ん張って働いてたけどやめちゃうとなかなか何が自分にとっていいのかわからなくなります💦

    • 11月6日
ゆめ

私は高卒から工場です😅
実家が貧乏なので高卒一択でした💦💦奨学金払ってまで進学しようとは思わなかったので💦

正社員なので給料もいいし土日祝休みなので子育てには一番環境はいいので、やりたい仕事ではないけど両立できるのはなんだかんだで工場しかないなと思ってます🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場系の仕事は未知です!
    子供がいると両立って言葉が出てきますよね😮‍💨

    • 11月6日
  • ゆめ

    ゆめ

    工場いいですよ〜😆
    仕事自体は楽しくないかもですが、
    金融や営業の子は精神的ストレスに悩まされてるのでそんな感覚はなく気楽です!
    工場なら勤務時間も保育園の時間内なので今転職したとしても子供の事考えたら結局工場行きます💦🤣子供いなかったら接客とかでもいいけど。

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

保育士やっていました。
子どもは可愛いけど、給料安すぎて年功序列だし辞めした!

お金稼ぎたいので転職して営業しています。
パソコンスキルは何もなかったけど、半年くらいでマスターしてブライドタッチできましたよ!

転職の軸はお金を稼げる所!で選びました。

何か軸があればいい職が見つかるかもしれません!
やってみないで諦めるより、やってみて諦めたらどうでしょうか?

きっとやってみたら意外と私これ向いてるかも!って仕事見つかるかもしれません。

私も去年の終わりに子どもを出産しました!育児頑張りましょうね❤️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士も憧れ持ってますが、大変っていいますよね。
    一般事務2年ほどパートでしてましたがMOSの資格取れば就活楽になるんかなぁとか漠然と考えてます🙄
    2人目出産今月予定なのでとりあえずそこ頑張ります〜

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

高卒ですが学歴も資格もなくもっと勉強しておけばよかったです。働いて受験資格満たして今は保育補助しながら保育士試験に先月挑みました。諦めてたらなにも始まらない!金融なら大卒ですかね?!挑戦できるもの絶対あると思うので諦めないでください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大卒です〜
    勤めてた頃は踏ん張って頑張ってましたが、やめた途端に選り好みばかり考えてしまい、嫌な自分〜って感じです。
    挑戦したいと思えるほどの熱意があって羨ましいです…

    • 11月6日
ひま

やりたい仕事、ではないですがやり甲斐のある仕事にはつけてます😌
ガソスタの事務ですが、スタンドの方からあれやってほしいこれやってほしいと言われるだけでも頼ってくれてる嬉しいと思います。まず私がいないと店舗が回らなくなってしまうので、求められてるんだと安心できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚してパート探しで苦労したので、資格云々でやりたい仕事とは…って考えちゃうんですよね💦
    家族以外の他人から頼りにされることが専業主婦になってからないので、そういうの輝いてみえます!

    • 11月6日
課金ちゃん

口と頭が回るので、営業10年以上してます~😃

建築士も一応持ってるので設計もしますが、そっちはおまけみたいなもんです😨

とにかくお金そこそこもらえてれば、あんまり~な仕事でも全然やります😂
仕事内容とかよりまずお金が好きなので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業ってすごいですー✨
    口悪いですが、私はジジババの接客が多く、老害さを感じたことも多々あったので、個人顧客の接客業とかまじでもう勘弁って感じです。
    企業相手ならまた違ってくるのかもしれませんが…
    あんまり〜なところまで排除してたら決めるもんも決められませんよね

    • 11月7日