※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
住まい

住宅ローンや離婚問題について相談です。住宅買い換えローンで返済可能か、売却時のローン残額と財産分与について教えてください。弁護士を通すべきか悩んでいます。

住宅ローンや離婚問題に詳しい方いますか?
旦那と私、それぞれ住宅ローンを組みました。
例)夫2000万円 私2000万円
といった感じです。
離婚するとして、私は2000万円の住宅ローンをどうにかしなければならないのですが、住宅買い換えローンを利用してローンを返済すれば問題なしですよね?

そして旦那が2人で買った家を売ったとします。
例えば3000万円で売れたとして、旦那は2000万円のローンはチャラになります。残った1000万円は私の元にきますか?もしもらえるのであれば、贈与税がかかりますか?財産分与ですか?
弁護士さんとかそう言う方を通した方がすんなりいきますか?お金がないので費用が心配です。
子供3人連れて家を出るとなるとお金が必要なので…

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち家ありでペアローンで離婚しました。
離婚してからローン借り換えて今は単独で借りて、そのまま住んでいます。

財産分与はプラス分もマイナス分も共有財産は半分にするので、もし今のお住まいをうられて、ペアローンでお互い持ち分50%だとしたら、残ったローンはお互いで半分にすることになります。
もし、ローンの残額以上に売却で値段がついたとしたら、その額を半分にするかと思います。

売却する予定ですか?

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。
    売却するかどうかは旦那と話せてないのでわからず。
    離婚を突きつけてないので、水面下で情報整理と知識を入れているところです。

    家の持ち分は1/3私、2/3夫といった感じだったと思います。
    特に私の方を有利にしたいとか希望はありません。ただただ子供3人を連れて別で暮らしたいと言う気持ちです。
    旦那がこの家に住むと言うなら”くれてやる”レベルです。

    なので、借り換えローンで新しく家を買って、上乗せで車や冷蔵庫・洗濯機などは買わなきゃいけないと思うと、お金の知識を入れておかないとです。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。そういう事だったんですね。

    それでは、今後の動き方次第と言うか相手の考え次第のところもありそうですね。

    今の家にそのまま住みたい考えはなくて、もし相手がそのまま住むのなら、相手にローンを全て持ってもらうことにしていいかと思います。

    その場合は、今のローンを解約して、その上で新しくまた自分の名義だけでローンを組んだ方がいいのではないかと思います。

    • 11月6日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    私たちが家に住まず、旦那が住むならローンを相手に持ってもらっていいんですね⁈それは知らなかったです!
    そしてまた新たにローンを組むと…
    勉強になります!

    旦那とは一言も口を聞いていないので、いろいろとパターンを準備してから突きつけたいと思います!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の時は、こちらがそのまま住みたかったので、ローンの支払いはこっちでするから、早く出ていってくれと相手に言っていました!
    そして、相手からローンの名義変えるのを条件に離婚してもらいました。

    もし、相手が住むつもりがあるなら、1人でローン支払って住んでくださいで、いいと思います!

    あとは、色々条件などでもめて、話し合いにならなさそうなら弁護士さんに相談してみた方がいいかと思います。
    うちは協議は無理で調停して別れました💦

    • 11月6日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    そうなんですね💦別れるのにご苦労されたんですね…
    でも離婚して素敵な今があるなら羨ましい限りです❤️
    私は旦那にとってただの"お手伝いさん"なんです。
    労いもないやって当たり前のお手伝いさん、早くやめたいんですよー😂

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ、離れられて精神的にはだいぶ安定しましたね。
    別れる前は、身体も気持ちもぼろぼろだったので😣

    たぶんお手伝いさんって思っているような旦那さんって多いような気がします!やって当たり前なんてことないですもんね!しかも労りもないなんて!😣
    少しでも良い方向に進むことを願っています!

    • 11月6日