※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

正社員から扶養内のパートに変えた場合、税金が引かれずに受け取れるか、時給1500円のパートでどれだけ手元に残るか知りたい。

とてもおバカな質問なのですが、、
今正社員なので、税金が色々と引かれて額面と手取りに差があります。
もし、扶養内のパートにしたら、何も引かれずそのまま貰えるのでしょうか。
時給が1500円だったら、✖️働いた時間手元に入るのでしょうか。
本当なバカな質問で恥ずかしいです。どなたかこっそり教えてください🥲

コメント

さえぴー

お給料から引かれるものは全部で4種類あります。

①住民税
自治体によって年収93万〜100万超えると払うようになります。ただし住民税は後払いで、今年超えても払うのは来年です。
だいたい超えた分の10%くらい払います。例えば年収100万から住民税払う地域で年収102万だったら、超えた2万の10%分=2000円を翌年払います。

②所得税
年収103万超えたら払います。所得税は逆に前払いで、月収88000円超えたらとりあえずいったん引かれて、年末調整や確定申告で正確に計算して差額を還付or徴収して精算します。
所得税は源泉徴収税額表という表をもとに引かれるので、興味があれば検索してみてください。

③雇用保険料
週20時間超勤務する人が加入します。育休手当や失業手当がもらえるやつです。
月収✕6/1000なので、月収10万なら月600円です。

④社会保険料
原則は週30時間以上勤務する人が加入します。…が、特例で従業員100名超の会社に勤めてる人は年収106万から加入です。来年10月からは従業員50名超の会社も特例の対象になります。
自治体によって微妙に料率違いますが、だいたい月収✕14%引かれます。

なので、一番低い住民税のかかる年収ライン以下の収入なら何も引かれません。
もしくは料率が高いのは社保だけで、あとの3種類は手取で損するほど引かれないのでその範囲で働く人も多いです。
社保だけ料率高いので、社保引かれて働くなら年収160万以上は目指さないと手取で損します。

  • ママリ

    ママリ

    分かりやすくありがとうございます😭✨

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

パートでも自営業でも正社員でも、一定の収入をこえると所得税など税金の支払いが発生するので引かれます💦社保や年金なども…。
上の方が仰るように配偶者の扶養内パートで3号被保険者だとなぜか社保と年金を払わなくても、払ってることになります(払ってる国民全員が負担するシステム)一定の金額以下なら、所得税もかからなかったりしますね。
自営業の扶養配偶者は対象外ですが。

わたしは最近自営業から正社員になったんですが、手取りはむちゃくちゃ減りました。その分、税金などは会社が代わりにはらいますが…それにしても減りすぎてて、ビックリです。
こんなこというのもなんですけど、税金、社保など、自分で払う方が全然マシです😅
会社員が社畜って言われるのってこういうことかぁ…って虚しくなりました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😂

    • 11月6日