※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

援助のあるご家庭を羨ましく感じることがあります。同じような気持ちの方いますか?

援助のあるご家庭を羨ましいと思ってしまう
お仲間いらっしゃいませんか??

何かポジティブな言葉言い合いましょ〜!🙏

土地援助、
マイホーム援助、
お米お野菜援助、
孫のスポンサー、
孫の送迎、一緒に留守番、
などなど色々とありがたいだろうなー。
うちはそういうのないなー。と
たまーに落ちます。🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

はーい😆🖐️

な〜〜〜んも援助やヘルプのない、100%ワンオペかーちゃんでぇ〜す😁💪(お仲間でーす(笑))

ただ、1つだけ違うのは、、、

このママリでも実家や義理実家に何かしら頼っている(甘えている😅)…という投稿をよくよく散見しますが、
結局なんだかんだで愚痴ったり ストレスを感じたり 距離を置きたいなどなどボヤいているなぁとお見受けします😂💦

なので私は、そーゆー援助いーっさい不要だし、羨ましいなんて全く思っておりません😁🤭🤣

な〜んもいらないから、ノーストレスの気楽な毎日がイチバンですっ☺️👍

(ポジティブな言葉がけになったかしら?!😂🙏)

まま

援助は全く無く全て私たち家族だけでやってます!!
羨ましいな〜ってよく思いますが、頻繁に実家に会いに行ったり義実家に行ったりしたくないのでこれはこれで良かったんだろうなって思ってます😂あと頼んだ分お返しの事を考えたり、将来的に見返り求められるのも嫌なので…(笑)

それに若いうちから自分たちだけでやってきているので、金銭感覚はしっかりしてる(と思っている)身の丈にあった物だけで生活していけてます😂(笑)なので自立心があるとポジティブに考えてます!!✌🏻

deleted user

幼馴染み二人は、土地を両親から譲り受けてました!
とても裕福なお家で、ハイブランドばかり身に付けています!
専業主婦してるみたいです🎀
実家も近いみたいで、よくお手伝いにも来てもらってるみたいです!

私自身、実家も義理の実家も裕福ではない為、共働きで毎日必死です😅
ただ、自分で働いたからこそお金の大切さを改めて実感してる気もします😊✨

お互い頑張りましょう!