※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

東京都内の妊婦健診の費用について、クリニックや総合病院での料金を教えてください。

東京都内の皆さん
妊婦健診ていくらくらいかかりますか?
補助券1枚使って、、

クリニック、総合病院なども一緒に教えてください🙇🙇

コメント

ちゃい

クリニック→5500~2万弱

公立総合病院→3000~5000
(セミオープンだったので1番費用がかかるような検査はここで受けてないです)

記憶が曖昧ですが、確かこの位でした🙌

はじめてのママリ🔰

30週頃まで:セミオープンでクリニック
→4〜8千円台・血液検査がある時は1万2千円位だったような

30週以降:大学病院
→0円・36週の時に無痛分娩の為に必要だった検査は4万円

一人目を産んだ産院は毎回8千円位支払っていた印象なので、大学病院で「補助券があるのでお支払いはありません」と言われた時は驚きました。
入院前に大学病院に支払ったのは無痛の為の検査費用のみです😳

すりごま

今回まだ初期の採血終わったぐらいですが
1人目→個人クリニック1.8万
2人目→総合病院(周産期母子医療センター)2.2万
でした😭

1人目の時は都内の総合病院(2人目とは違う)で出産でしたが、検診で5000円以下は払ったことなく、大体5000円以上1万未満ぐらいです...
1人目の時採血などの検査がある時は1.8万ほど払っています🙇‍♀️

  • すりごま

    すりごま

    ちなみに1人目のときの総合病院での出産費用は帝王切開だったので保険診療ですが、自然分娩も58万〜とかなり安い方だと思います🙇‍♀️

    • 11月6日