※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

保育園通いの子供がいるパート勤務中の女性が、時間を延ばすか正社員になるか悩んでいます。現在のパートでは手取りが少なく、正社員になれば手取りが増えるが、迷っています。意見を聞きたいです。


今9-14時パート
週3、週4とかです✨✨
扶養内パートで10万ないかあるか程です。

せっかく保育園通っているしもう少し時間伸ばしたいけど
資格職のわり時給もあまり高いわけでないので
中途半端に伸ばしても手取りあまり変わらないため
もっとガッツリとなると
時短正社員しか案がないです。
9-17じ週5で手取り20くらいになります。

まだこのままでいようかなぁの気持ちと
もう少し貯金したいしなぁの気持ちで迷ってます。
みなさんの意見を聞きたいです✨


コメント

はじめてのママリ🔰

私なら子ども小さいですし
パートのが良いかなぁと思います🤣なんかでも勿体ないなぁって気持ちになりますよね 😂😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はい😹
    もう少し頑張れるかなぁとか思って、上司に相談したら時短の話しを提案してくださり、、でも現実はきっと厳しいですよね笑

    • 11月6日
てんまま

同じくらいです(^^)
私も医療職なので、稼ごうと思えば倍くらい稼げますが
全然やる気でないです🥹

子どもたち保育料無料な間はゆっくりしてようと思っています🫣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やはり気持ち的には今のままが理想です♡笑

    • 11月6日
たけこ

たぶん同じくらいの時給かなと思いますが、
私は週4✕5時間で扶養外れてます。
来年からは週4✕6時間、
再来年からは週5✕6時間、
って感じで増やしていく計画です😊

今は年収150万なので扶養外れるには微妙なのですが、来年以降増やすぞ〜と思って頑張ってます。
(来年下の子が小学生に上がるため)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど🧐♡
    やっぱ少しずつ伸ばしてゆくのが良いですよね♡♡♡
    なんか、色々扶養内に!って
    感じでおさめるのに計算したりするのも面倒なのもあり笑

    • 11月6日
  • たけこ

    たけこ

    そうなんですよ!
    私はその計算がほんと嫌で💦
    時給上がっても喜べないとか、嫌だったので早々に扶養外れちゃいました😅

    • 11月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やはりそれなら
    働く時間も気にならなくなりますしねー☺️✨✨
    ただ、子達の年齢もまだ小さいのでしっかり働けるか不安もあります☺️

    • 11月6日
  • たけこ

    たけこ

    そうですね、もう少しお子さんが大きくなってからの方が安心して働けそうですよね😊

    • 11月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はい😌とりあえずこのままの勤務でいるべきかなぁとぼんやり考えてます。お金欲しいですけどね😭

    • 11月6日
まりな

はじめまして〜( ¨̮ )
何のパートされてるかお聞きしてもよろしいでしょうか?✨
9-14時昼休憩なしが理想でして😂探してます🔥

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私は看護師で働いてます☺️✨✨

    • 12月13日
  • まりな

    まりな

    ありがとうございます😊

    • 12月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    9ー14時疲れ具合も
    良い感じです笑😆

    • 12月13日
  • まりな

    まりな

    ですよね😂❣️
    子どものお迎え行かなきゃですし、めちゃくちゃ良きタイムです(笑)

    • 12月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    買い物とかも行けるし😆✨✨

    • 12月13日