
2歳の息子の誕生日で夫がプレゼント不要と言い、出費に抵抗がある様子。誕生日の過ごし方について悩んでいる。
もうすぐ2歳の息子の誕生日
夫が誕生日プレゼント買わなくていいんじゃない?と言ってきました
理由は今渡してもどうせ覚えてないから買ってもしょうがないとのこと
誕生日プレゼント買わないって思わなくてびっくりしました
私の両親がそれぞれ1つづつプレゼントを買うと言っていたので、その1つのキックバイクを私達が買う?と言ったら、いくら?と聞かれて2万くらいと伝えると、高っ!まだ危ないからいらないやろと言われました
事前に親がすべり台とキックバイクを買ってくれると言ったときは何も言わなかったのにいざ自分たちからの出費になるといらないという
危ないからではなくお金を払いたくないからいらないといったのではないかという疑いが生まれました
誕生日はお出かけしてみんなでお祝いしてケーキしてプレゼントしてっていう私の考えが偏り過ぎているのでしょうか?
みなさんは誕生日子供とどのように過ごしていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1歳の誕生日は盛大にしましたが、、
偏ってないと思いますよ!
普段は家族で外食か豪華めの夜ご飯作って、お歌唄ってケーキ食べて、プレゼント渡してって感じで考えてます😊❤️

すもも
確かに覚えてないはあるかもしれませんが、偏ってるなんて事はないと思います!!
覚えてないかもしれませんが、親として寂しくないですか😂?
トミカ何台かとかでもいいと思うんですよね!
うちはコロナ禍と妊娠中というのもあって特別どこかに連れて行ってあげる事はしてないですが、長男の2歳の誕生日の時は旦那に連れ出してもらって
その間に飾り付け、プレゼントも並べて帰ってきたら飾り付けした部屋を開けてもらってサプライズしました🎁
写真があるので、これは誕生日の時のプレゼントだね!ってたまに話します🥰
息子さんのお誕生日素敵な日になるといいですね🎂
-
はじめてのママリ🔰
素敵なエピソードを聞かせてもらってありがとうございます✨
確かに誕生日だから特別高いものをあげなければいけないということではないですね
飾りつけのサプライズ私も真似させてもらおうと思います😊
ありがとうございました✨- 11月5日

はじめてのママリ
誕生日は全力投球です🙆♀️
旅行にプレゼントにケーキです!今上の子は5歳ですが2歳の頃の記憶はあったりなかったり😇でもプレゼントは未だに誕生日にもらったよね〜って言いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
全力投球!いいですね!素敵です!
私もそうやって育ったので子供にも誕生日は素敵な日と思って貰いたいです
プレゼントの記憶あるんですね
夫に言ってみます😂- 11月5日

たろー
3歳の息子は、2歳の誕生日覚えてますよ☺️お祝いしてもらったのも、ケーキ食べたのも、プレゼント貰ったのも嬉しかったみたいです!
旦那さんの発言イラッとしますね😇
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです
ちょっとイラッとしてしまったんです😂
2歳の誕生日の記憶しっかりあるんですね😳
夫に言ってみます😊
記憶残るみたいだからあのときプレゼントくれなかったねって言われるよって🫣- 11月5日
はじめてのママリ🔰
私も1歳の誕生日はたくさんの人とみんなからのプレゼントと飾りつけで盛大にしました
2歳はそこまでじゃなくて家族3人で楽しく過ごしたかったのですが
夫の考えをきいて1歳の誕生日も嫌だったのかなと思い
なんだか寂しくなってしまいました😢
偏ってないと言ってもらえて安心しました