※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

主菜と副菜の野菜がかぶることは問題ないですか?副菜のスープにツナを入れて1品にするのは心許ないでしょうか?

主菜と副菜の野菜ってかぶってしまいませんか??

うちは夜ご飯は
ひき肉、にんじん、たまねぎ、野菜もう一つで
あんかけ、肉味噌などを作って主菜にして、
副菜は
にんじん、たまねぎ、だいこん、しいたけで
昆布だしの和風スープをあげる予定です!

この時点でにんじん、たまねぎは被ってしまってるのですが…よくないですかね??

あとこの副菜の
にんじん、たまねぎ、だいこん、しいたけのスープに
ツナとか入れて主菜と副菜を兼ねた1品にして
スープとパン系(食パンにきなこをまぶしたものやパンケーキで考えてます)だけだと1食にするには心許ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはにんじんは主菜副菜汁物のうち、2つに入ることがとてもおおいです🤣🤣
玉ねぎもそういう日があります🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなりますよね😂
    にんじんは彩りになるし、
    玉ねぎは甘味が出ておいしくなるから
    どのメニューにも必須な感じですよね😂😂
    安心しました!れ

    • 11月5日
みー

私も一緒です!
主菜と副菜わけても野菜はほぼ被り、
野菜と肉魚を混ぜた物1品だけをおかずにしてしまっています。
ただ、おかず1品とパン系の場合は果物を追加することが多いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなりますよね😂
    品数多いと食べさせるのも大変だから、もうぜーんぶ一緒にしてしまいたいですよね😂笑
    パン系のときは果物!参考にします!果物は単体ですか?それともヨーグルトとかに混ぜてます??

    • 11月5日
  • みー

    みー

    単体の時が多いです!
    ヨーグルト、買っても食べ切らないことが多くて常備してません💦

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヨーグルト食べきらないですよね😂うちも一緒です!
    副菜足りない時のために、
    ベビーダノンを常備してます🤣

    • 11月7日