※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっちゃん
子育て・グッズ

最近1歳5ヶ月の娘が食べムラがあり、イヤイヤ期で米やパンを食べない。体重は枠内だが心配。たくさん食べさせる工夫を教えて欲しい。

1歳5ヶ月の娘👧食べムラについて

最近食べムラがすごくて
食べる時はすごい食べるのに
食べない時はうどん3口とか😱

最近イヤイヤ期なのか米もパンも食べてくれないので、麺かおかずしか食べてないです💦
おやつはしっかり食べます😂笑

体重も発育曲線の枠に入ってるものの下のほうです😱いつはみ出るのか恐怖です😱
たくさん食べてもらうのに工夫する事とかあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

好きなものは食べられるんですね😊
すっちゃんさんは大変だと思いますが、いろんなメニューチャレンジするのがいいかもです。

ご飯とパンを、食べないんですね。パンは小麦なので、麺食べていれば食べなくていいと思います。

とすると、食べなくて困るのはご飯でしょうか?
ご飯はしらすご飯やきなこご飯など、お味つけてたりしますか?

  • すっちゃん

    すっちゃん

    例えばどんなメニューだったら食べると思いますか??参考にさせて頂きたいです🙇‍♀️

    ふりかけご飯、納豆ご飯、炊き込みご飯等試してみたんですが何も食べてくれません😱

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    一時、娘もご飯粒をあまり食べない時ありました。
    中華丼など、ひたすら丼にしてあげてましたよ。
    お味噌汁を作った時には、お味噌汁とご飯を合わせて、おじやみたいにしてあげてました。

    娘は、おやき、お好み焼きなども好きです💓


    あと、一時期、朝ごはんをあまり食べない時あったのですが、夜ご飯を寝る前2.3時間あける形にすると、食べるようになったりしたので、ご飯の感覚やおやつの時間の見直しもありかもしれません。

    • 11月5日
  • すっちゃん

    すっちゃん

    どんぶりいいですね!!
    お味噌汁は大好きなのでやってみます!

    お好み焼きなら食べてくれそうです!🙌

    ありがとうございました😊

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私の娘も食べムラあります🥲
よく食べるから好きなんだろうなと思っていた食べ物も突然食べなくなったり、パンや納豆ご飯ならよく食べます😂
食べてくれるならなんでもいいと、ほぼ固定メニューです🤣
お友達のお子さんはうどんしか食べなかったって言ってました!
全く食べないより食べてくれるならお菓子もあげてたっていうお友達もいましたよ😊
もちろんそれが良いとは言えないですが、
子どもが食べることを嫌がらない程度に、麺が好きならお米でできたヌードルもあるし
そこにお野菜加えたり、栄養パウダーとか加えて
その一品でも栄養がとれるようにするとか、あえて色んな食べ物に挑戦してハマるものを見つかるとか
手当たり次第やってみてみる!って感じですかね😋

  • すっちゃん

    すっちゃん

    私の娘も一時期スティックパンとか蒸しパン好きだったんですが全く食べなくなりました😅
    私も固定メニューばっかりです🫠💦

    色んな食べ物挑戦させてみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月5日