※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

自然分娩に不安があります。助産師の動画で安心感じ、自然分娩に興味。会陰切開の痛みが心配。自然分娩の経験談や準備について聞きたいです。

自然分娩経験の皆さま、勇気をください🥹🤲

初めての妊娠で最初から無痛分娩一択と考えていました!
色々リスクはあるには承知でしたが、どうしても怖くて怖くて😭
海外の自然派推しの友人や家族も自然分娩を勧めてきましたが、それでも怖くて絶対無痛分娩と意見を変えずにきました🥺

ですが最近YouTubeで助産師さんの動画を見て、安産のためにやることや、陣痛が来ている時の過ごし方、会陰切開の事などを観て80%自然分娩に傾いています!
その助産師さんの動画を見てすごく落ち着いて出産できたと言う方が何名もいらっしゃる事を知りました!
ですが最近無痛分娩した友人からは、隣の人自然分娩なのかすごい雄叫びあげてたと聞き、揺れ動いていて、あとひと推し欲しい気持ちです🥹🤲

私が1番恐怖に感じているのは会陰切開です。。。
周りからは陣痛で会陰切開なんて痛みわからないと聞くのですが、ママリでは会陰切開が1番痛かったという方も何名かいらっしゃいました🥹

自然分娩で良かったことや、すごくスムーズにいったよとかそういうお話を聞けたら嬉しいです🥹
出産前にしていた事などもあれば併せてお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆい(27)

正直初産ほど無痛にした方がいいのでは?と経験上は思います😂
1人目の無痛があまりおすすめされてないのは承知ですが…
2人目以降は時間も短い分痛みの時間も短くてすんなり出てきましたが1人目は時間がかかって最後の方は意識なかったです😂
会陰切開は麻酔することが多いので大丈夫だと思います🥹
自然分娩でよかったことは達成感が凄いことですかね🤣
私は痛みも経験してみたかったです✨人生の中で何度もできることじゃないですからね😊
はんなりママさんのYouTubeを見て3人目の出産に挑みましたが1〜2人目とは少しは痛みが楽に感じました!
自然分娩でも叫ぶタイプと黙るタイプがいるのでこればかりは分かりませんし初産でもすんなり出てくる人もいますしね☺️私は無痛の背中に針さすのも怖かったです🤣
正直痛いのは痛いですけど、良い経験でした☺️

  • ママリ

    ママリ


    意識無くされたんですか!🥹今から体力つけておかないとですね🫡
    そうですよね!何度も経験できる事でないと理解しつつ、怖さが勝ってしまい😭
    針とかの痛みはへっちゃらなので、無痛と思ってましたけど、ここでみなさんの意見を聞かせてもらって自然分娩頑張ろうと思えました😭❤️
    お話聞かせてくださりありがとうございます😭

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月前に自然分娩で出産しました。産まれるまで不安で不安で怖かったです、、😭
いざ陣痛が始まるとやるしかない!!と腹を括りました笑
YouTubeの寝ながらできる安産体操のおかげか子宮口が開くのが早かったです😌そのおかげで何とか頑張れました。会陰切開は私も怖かったですがいざその場面になると(早く切ってくれ!💢)と思うほどでした。痛みも私の場合は無かったです。最後のいきみはYouTubeにあるサンシャイン池崎さんの真似をしていきむとスムーズにいけましたよ!!おすすめです笑
もうすぐ赤ちゃんに会えるのたのしみですね🥹💗💗💗

  • ママリ

    ママリ


    切って欲しいだなんて‼︎!その時になったら私もそうなるのかもですね🥹
    サンシャイン池崎さんの見てみました🤣面白すぎました🤣
    参考にさせていただきます!笑
    お話聞かせて頂きありがとうございます😭❤️

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

子供3人、自然分娩でした!
確かに痛いですが、産まれてきてくれた後の開放感?が好きで特に無痛は考えませんでした。
比較的スムーズなお産だったと思います。

会陰切開はしてませんが、自然に裂けてしまい、出産後に縫ってもらいました。
分娩中は陣痛の痛みの方がしんどくて裂けたとか気付きませんでした。
3人目は裂けることも切開することもなかったです!

私は自然分娩で良かったと思います😊

方法は何であれ、出産は命懸けですし、はるさんの納得がいく方法が見つかりますように✨

  • ママリ

    ママリ


    3人も自然分娩、すごいです✨
    裂けるのも気づかないくらいの痛みだなんて、乗り越えれるのかと考えてしまうんですけど、もうお腹にいるので頑張るしかないんですよね🥹
    みなさんの意見に勇気づけられました‼︎
    自然分娩頑張ってみます!
    お話聞かせて頂きありがとうございました😭❤️

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私は初産で、絶対自然分娩したいと思っていました😊
どれだけ痛いのか未知の世界だったのもありますし、産院がソフロロジー呼吸法で自然派だったのもあります。
実際陣痛はとんでもなく痛かったですが、子どもは1人と決めているためとても良い経験になったなーと思います☺️✨
ソフロロジー頑張ったおかげで経産婦さんかな?っていうぐらい上手かったですよと助産師さんに褒められました🥹
1度も叫んでいません😆
会陰切開は私は陣痛とは比べ物にならないぐらいどうでも良かったです!笑
なんかチクッとする!けどもう赤ちゃん出口間近だから切られた痛みはほぼなかったです😳
吸引分娩になったんですが、そっちの方が異物感と痛みが少しありました😂
お子さんを1人と決めていて、痛くても思い出に残るのが良いなあと思ったら自然分娩でもいいのかな〜と思います😊

  • ママリ

    ママリ


    ソフロロジー法が良いなと思っていました!
    事前練習して備えようと思います😚
    会陰切開の痛みを超える痛みが来ることが恐怖ですが、でも自然分娩頑張ってみようと思えました🥹
    子供は可能であれば3人ほど欲しいんですが、それは生まれてから検討することとします!笑

    お話聞かせて頂きありがとうございます😭❤️

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私は3人目無痛してみたいなーでも多分しないんだろうなーと思ってます!注射がこわい笑
自然分娩と言っても私は2人とも予定日超過からの誘発剤で出産しかしたことないのですが😅(なんか体験談的には誘発のほうが痛いらしいですが…)
会陰切開は多分切りますって言われて麻酔がチクっとした??切った??ってぐらい陣痛いたいのでわからないです!
お産自体はめちゃくちゃ痛くなってから1人目は5時間、2人目は1時間で出てきてます!
ジェットコースターとかで絶叫するタイプはお産でも騒ぐ人だと思います!私は黙るタイプなのでボソボソと痛い…痛い…しか言ったなかったです😂
お産楽しんでね!と全開の超超痛い時言われてたのですが、今回3人目は楽しもうかな?どうしよう?とマゾな妄想してます😂
まだ時間もありますしあまり検索魔にならず思った通りにしたらいいと思います☺️!!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね🥹私はでかいタトゥーを入れてる間に寝落ちするくらい、針の痛みが平気で無痛の針なんて、と思っていましたが、やっぱり自然分娩頑張ろうかなと思います🥹
    5時間とはすごく早かったんですかね😳✨
    私も黙るタイプなのでそこは安心しました😂
    お産を楽しむ余裕とは、、私には未知すぎます🤣

    自然分娩頑張ります!
    お話聞かせて頂きありがとうございます😭❤️

    • 11月6日
すぬ

無痛も選択できましたが、とりあえず1回体験してみるか!って感じで自然分娩を選びました🙌
私の産院では会陰切開の時は麻酔をしてくれたので痛みは全然感じなかったです!
麻酔の注射は陣痛でかき消されてわからなかったです😂
縫合の時に麻酔が切れてたのかチクチクしたのでイテッイテッて言ってたら麻酔追加してくれました!
今まで大きな怪我等したことがなかったので人生で1番痛い経験ではありましたがかなりスムーズな出産と産後の回復もおそらくめちゃくちゃ早い方だったので次も自然分娩でいいかってなってます🤣
産後3日目には円座なしで座れるくらいでした🙌
どちらかと言うと緊急帝王切開とかになったらどうしようという不安の方が大きかったので💦
出産より手術にビビってした💦
自然分娩で良かったことは、無痛だとプラスでかかるであろうお金を他のことに使えることですかね🤔
部屋のグレードを上げるとか、ベビー用品にもお金をかけられたりとか🤔🤔🤔
うちはお祝い膳を旦那の分も頼んで一緒に食べたりしました🫶
出産前に特別何かしたとかはないです😂
ひたすらぐーたら過ごしてました
🤣
そして体力がなさすぎて陣痛がきてない間はほぼ気絶してたのであんまり記憶がありません🤣
でもそのおかげか?助産師さんには力を抜くのがとても上手でした!と褒められました🤣
緊張感のない妊婦だったと思います😂

  • ママリ

    ママリ


    切開の時麻酔をしてもらえるんですね✨希望として産院に伝えてみようと思います‼︎
    私は逆に帝王切開の方が怖くないと思ってるんですが、でもやっぱり一度出産を経験したい気持ちがあるので、頑張ってみようと思いました🥹
    1人目が自然で痛すぎて2人目を考えられないという方もいたので、次も自然分娩希望というのは、私にとって希望の光です🤣🥹💡
    構えすぎないことも大事ということですね😂❤️

    無痛で10万円以上飛ぶので、それを他に回せるなら最高ですよね😍

    自然分娩頑張ります!
    ありがとうございました😭❤️

    • 11月6日
ちーはは

痛かったけど、始まったら終わりがくるので悪阻よりマシでした😂

1人目はいきみはじめるまではパニックモードでしたが終わりかけは冷静でした笑
トータル8時間でしたがマックス痛かったのは2時間くらいかな?でもずっと痛い訳じゃないので気づいたら時間経ってました。
2人目は全開まではわりと余裕でしたが開いてから制御できずパニックモードで産みました笑
トータル4時間半くらいで、余裕なくなってからは20分くらいだったと思います。

叫ぶタイプも黙るタイプもいると思います😂
思ったより大丈夫だったっていう人もいるのでそのパターンもありえるかも?笑
とにかく助産師のアドバイスに従ってやれることをやるのと、なるようになるさ精神で色々考えずリラックスすると進む気がしました〜!

自然分娩でよかったことは
安上がりだったことと、産む痛みを知れたことですかね😂終わった後の達成感はありました。

私はお金払って無痛にしたのに進まなくて麻酔切って結局痛かったり、麻酔の効きがイマイチだったり、帝王切開になったりということになったら悔しいので自然分娩にしましたwww

会陰切開に関しては私は切開せずちょっと裂けたくらいだったので全然でしたよ👍
妊娠中にしていたことは特にないです🤣🤣
私の周りは切らなかったパターンも結構多いです🙆‍♀️

色々やっても大変な人もいるし、何にもやらなくてもすんなりな人もいるし産まれてくるスピードもどんなお産かも挑んでみないとわからないので決め難いですよね🙃
いいお産になりますように😊
ベビーちゃんに会えるの楽しみですね🥹❤️

  • ママリ

    ママリ


    出産は必ず終わりがありますもんね🥹ずっと痛いわけではないんですね😳
    30時間以上耐えたという人もいたので、そんなん無理だよーなんて思ってましたけど、数時間後に終わってると思えばいいですかね🥹
    やっぱり達成感すごいんですね✨😍

    私も麻酔が効かないこともあると聞いて、それなのに10万円も払いたくないし、麻酔科の先生いない時間だとプラスで料金発生すると知り、なんだかな〜なんて思ってました🤣

    やっぱり怖いですけど、自然分娩頑張ろうかなと思います‼︎
    お話聞かせて頂きありがとうございました😭❤️

    • 11月6日
あくよう

私、、、安産体型ってのもあると思うんですが多分すごい産むの上手いかもです😅笑

やっぱり『わからないから怖い』ってのが1番の原因かな?と思っていて、私は毎回『陣痛がくるけどこの痛みが3日間続き〜その後に赤ちゃんの回転が上手くいかなくて結局帝王切開になり産後も苦しむ〜』みたいな恐ろしい出産の流れをママリで読んだりして研究し、『よし!今から1週間苦しむ!』と意気込んで産むと『あれもう終わり?😳』みたいなお産になってます😅

でも恐怖が優ってしまうのなら無痛も全然ありだと思います!! 私も無痛興味あったんですが、産むとこの無痛が酷すぎて(片側だけしか効いてないとか効きすぎて呼吸困難になってるとか吐くの当たり前そうだし、麻酔効いてないのに『あの人デブだからしょうがないよね(笑』みたいに裏で助産師さん達が言ってたり💦)お金も高いしやらなかっただけです😅

呼吸と足首を温める、とにかく歩いたりスクワットしたり動くをし、食べたくなったら食べ、吐きなくなったら吐き、眠くなったら寝る!笑
みたいにじーっと分娩台の上で痛みに耐えているよりは本能のまま動いている方がスムーズな気がします^ ^

もう妊娠をすることは私は無いと思うのですが出産はできるのなら代われるのなら代わりにやりたい!!ってくらい好きかもなので、できるだけ楽しいお産になる事を願ってます✨

  • ママリ

    ママリ


    すごすぎます✨
    やっぱり助産師さんが言われてたことと同じ事をおっしゃられてますね😳😳‼︎
    本気で海外での代理母を考えていたので、出産が好きだなんて凄いとしか言えません🥹✨

    まだ出産まで時間はあるので、たくさん勉強して備えようと思います🫡
    自然分娩頑張ります!

    お話聞かせて頂きありがとうございます😭❤️

    • 11月6日
たろ

私はとにかく呼吸に集中することでお産を耐えることが出来ました😂助産師さんにも冷静でしたね~って褒めて貰えましたよ😊とにかく助産師さんは何よりも強い味方なので言われた通りにしてたら叫んだり暴れたりすることなく済みました!
少しでもお産を楽にする為に呼吸法とかは事前にチェックすることをオススメします!
会陰切開は麻酔されるので全然痛くないです!縫われる時の方が痛かったです🤔
痛みを耐えた分、すごく愛情が湧きます♡出産頑張ってください🥰

  • ママリ

    ママリ


    動画の助産師さんも呼吸のことを言っていましたし、助産師さんたちがお産をゆっくり進めれるようにサポートしてると言っていたので、本当にその通りなんですね😳✨
    呼吸のこと完璧にして臨みたいと思います😚
    会陰切開も縫合の時に麻酔をしてもらえるか確認して、自然分娩頑張ろうかなと思います‼︎

    ありがとうございました😭❤️

    • 11月6日
まみ

2人共自然分娩で今回も何も無ければ自然分娩です。
2回とも会陰切開しましたが、痛みは分からずでした。
むしろ切らない方が痛い気がします。

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり陣痛の痛みが強すぎて、切開の痛みは分からない方が多いんですね😳‼︎
    参考になります✨

    ありがとうございました😭❤️

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私はどんな痛みか経験してみたいと思ってたので絶対自然がよかった派です!
痛いなりに、その時々で楽な姿勢を探していくとお産の進みがスムーズみたいですよ😊
会陰切開の痛みはわからなかったです。一応切るときにその部位に麻酔かけてくれたみたいです。裂けるよりは綺麗に切れる方がいいので、バースプランに切ってくださいと書きました!
陣痛は産まれちゃえば嘘のようになくなります😊
赤ちゃんも頑張ってると思うと一緒にがんばれました!
個人的には、悪阻のほうが辛かったです😂

  • ママリ

    ママリ


    お産が進みやすい体勢や、痛みが増してしまう体勢などみてみました🥹
    バースプランもこれから提出なので書いてみようと思います☺️
    つわりを乗り越えたなら私でも乗り越えられますよね😭
    自然分娩頑張ります‼︎
    ありがとうございました😭❤️

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対乗り越えられます!
    楽な姿勢、辛い姿勢ってこうだとネットで書いてあったりしますが、結局は自分の感じかたなので、みんなが楽と書いてあっても自分が辛かったらやめるほうがいいです。私も始まったときに調べたんですがその姿勢が辛すぎてできませんでした。
    自分でいろいろさがして、うずくまったり、前屈みになりながら足踏みしたりその時々で模索してました!
    おかげか、入院するときには7センチも開いてました😂

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど‼︎確かに個人差もありそうですし、全てが万人受けする訳じゃないですもんね😳
    ためになります🥹
    すごい7センチ!✨そういうのが理想です🥹

    • 11月7日
あや

上2人を自然分娩で出産しました!
みなさん仰ってる通りで、私も会陰切開とか縫うのとか最初怖かったですが、陣痛が痛すぎて、それに比べたら全然痛くなかったですよ!

むしろ、陣痛とは違って、切ったり、あと何回縫ったらおわり、というのがあるので、大丈夫です!

陣痛に比べたらこれ以上の痛みないなと思ってなんでも乗り越えられます笑

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました!😭
    そうなんですね!
    それに勝る陣痛未知すぎて怖いです🥶🥹😭
    がんばります😭
    ありがとうございます😭

    • 12月8日
ママリ

コメント下さった皆様、本日自然分娩で出産しました🤰
想像を絶するものでしたが、終わってみれば経験できて良かったと思います😊
色々アドバイス下さりありがとうございました!😊