※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

簿記の役立ちや転職における価値について相談中。他の資格はモチベが続くが、簿記は興味が湧かず転職に有利か迷っている。

簿記って経理、会計、税理士事務所、会社経営してる人以外で役立つこと、使うことありますか?
転職をいずれ考えており、簿記三級も視野に入れましたが転職サイトでは簿記資格は経理関係で、しかも経験者でないとダメだったので、取る意味ないかなと思いまして。。
家計簿でも使いませんし。
興味が湧かないので転職に有利だったり、その他にも使えるんだったら取りたいんですけど、なかったらやる気やモチベがわかなくて、、

MOSやFPは自分のため、転職以外でも使えると思ってモチベが続いて取れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

簿記2級持ってますが、正直書かれてるような職種で働かない限りあまり意味ない気がします😂

簿記3級あればパート(在宅パートとかをよく見かけるので)の幅は多少広がると思いますが、経理系を希望してないなら他の資格の方が良いかと思います💦

  • ママ

    ママ

    ですよね?!!!
    FPとかだと日常にも役立つので取ったのです。
    実際知識が身につきました!
    MOSも募集要項のパソコンある程度触れる方の証明になると思いまして、、
    あと自分が小学校の役員になった時に資料作れるかなと思ったのとExcel全くいじれなかったので勉強したかったってのもあります。

    簿記は学生の時必須授業であって、超苦手でした💦
    それなのに簿記知ってないとやばい経理に就きたいとも思いませんしね💦
    FPやMOSは役立つのですが、簿記は転職以外に思いつかないのでモチベがなかったところでした💦

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    また、とるとしたら来年4月まである今の育休中でして、簿記三級が限界だなと思ってます。
    2級はもっと時間かけないと厳しいので多分取れませんし💦そうなると転職にも別に有利とかではないし、私も経理系目指さなかったら意味ない資格に時間と費用費やしたくなくて💦
    なので資格はもうここまでにして残りの育休楽しんじゃおうと思います!!!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねーFPやMOSのほうがよっぽど生活の役に立つと思います。
    私は会計事務所で長年働いてましたが、辞めたら簿記はほんと何の役にも立ちません🤣笑

    正直経理以外の仕事をしたいんですが、他の職種だと簿記持ってても何のプラスにもならないですし…
    経理系職種を求めてないなら全然いらないと思います😂
    ぜひ育休楽しんでください👍

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    会計事務所にいらっしゃったんですね!
    会計とか経理って大変ですか??
    なんか、株式投資するなら簿記は必須とか見たのですがそうですか??
    今も経理されてらっしゃいますか?
    経理は数字に強くないときついと聞きました💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れたらそんなに大変じゃないと思います!ただお金の事なので、間違いが絶対に許されないプレッシャーはあるかもしれません。

    数字は好きじゃないとキツいかもですね💦私は数学大好きだったのでそこまで苦じゃないですが💦

    旦那の転勤で退職して今は専業です。また働きたいんですが、正直もう経理しか雇ってくれる所ないんですよね😅笑
    ほんとそれ以外に役立たない資格だなと常々思います。。

    株式投資に役立つ…のかもしれないですが、簿記の知識のみだと難しいんじゃないですかね💦私はよく分からなくてやってないです🤣

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    私仕事雑なので向いてないですね🤣🤣🤣
    数学鬼苦手です😂😂😂

    経理ってたくさん募集してませんか?!
    パートとかでも!
    それでもやりたいと思いませんか?

    簿記の知識のみじゃ無理ですよね💦投資も学ばないと💦💦💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、経理の仕事なら色々ありますよね!パートでも!
    ただ、違う仕事したいなと思った時に雇ってもらえないんです😂

    前職が1日中Excelの数字とにらめっこする仕事だったので、もうやりたくはないですね。笑
    年取って目も疲れますし🤣笑

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    でも経理以外でも一般事務ならいけそうじゃないですか??
    人事とか労務とか!

    前職は経理ではない仕事だったんですか??

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前職経理ですよ!
    一般事務とか応募しても、「簿記あるなら経理系できますね」となって結局経理の仕事に回されるんですよね。笑

    簿記持ってて事務系に応募すると一生経理から逃れられない感じあります😭

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    ずっと経理系されてたんですね!
    Excelで数字と睨めっこなんですか😭😭😭

    経理が天職なら最高ですよね💓
    簿記あってもそもそも経験ないと落とされますもん💦
    私は事務っちゃ事務ですが、特殊な感じなので、コールセンターみたいな感じなので、経理とかあこがれちゃいますよ❤️🥹

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然ですよー💦
    天職ならいいですが、経理楽しいって言ってる人周りにいないかもです😂
    育休の大変な時に色々勉強されてるママさんの方が尊敬ですよ!!!!

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    経理楽しいって言ってる人いないですか?!💦インボイスが始まってめっちゃ苦労されてるとは聞きますが、、

    私の仕事も楽しい言うてる人は変わり者ですよ🤣🤣🤣💦💦💦
    経理って残業多いですか?

    私三児のママでして、最後の育休なので無駄にしたくなくて必死なんです🥹
    もう育休取ることもないのでいつでも辞めれるように資格取ろうかなって思って😂
    けど大人になると、興味出ないと勉強できませんねえ🤣

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社にもよるでしょうけどね💦地味だし楽しさ見出すの難しい職種な気はします😂

    残業めっちゃ多いです🫠どうしても締切が厳しいので💦
    職場出るのが22時過ぎくらいで繁忙期は休日出勤もあったし、子育てしながらは厳しいので今後は出来てもパートかなと思ってます💦💦

    私なんてもう頭使いたくないというか、勉強したくないですもん。笑
    充分素晴らしいです👍

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    残業多いのですね💦💦💦💦
    時短なんて取れませんよね?💦🥹
    取れても残業、、?😭😭😭😭
    そんなに経理ってハードなんですね。。
    私、現場職なので、ずっと内勤が羨ましかったのです。。
    楽だろうなーとか思ってて、、すいません!!!!

    でも税理士事務所とかでも働けそうじゃないですか!

    私も勉強したくないです(笑)
    なのでもう終わりです笑
    ママリさんから話聞けて本当に良かったです!!!
    みんな、取った方がいいばっかゆうし、私も流されるし、、

    ずーっと踏ん切りつかなかったんで(笑)
    簿記持ってるし充分ですよ!パートでもできますし!なんなら在宅でもできるんじゃないですか??

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん会社によると思いますよ!!私がいたところは結構ブラックだと思います😅笑
    時短取ってる人いなかったけど、本当は取れないとおかしいですよね。。

    在宅もあると思います!でももうブランク4年あって簿記1ミリも覚えてないんですよね🤣

    簿記はそういう意味ではいい資格なのかもしれません。でも経理やりたくないならむしろ取らない方がいいかと🥶(やりたくなくても経理やらされるので。笑)

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    はじめてのママリ🔰さんは新卒から経理されてたんですか??
    取れないと辞めるしかないですよね💦

    簿記って忘れますよね💦😂
    財務諸表とかなにー!!!てかんじですw

    経理したことないので憧れはありますがそもそも経験0なので、雇ってもらえないかと思います🥹💦
    簿記とっても経験0ではやとってくれませんよね😭
    雇ってくれても簿記の知識がいざ使えるかな、、
    数字に弱いのに🤣
    花形なイメージがありましたけどね!
    でも私と同じ部署で働いてた後輩は同じ仕事で5年は働いてたのに経理に異動なって1年で辞めてましたねw
    なぜでしょうかww

    ままさんは経験あり、簿記ありなので経理への就職は難なくいけそうです!

    • 11月5日