![ユニット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについての質問です。3歳5ヶ月の子供がトイレでのしつけを始める準備がしたいと考えています。家でのトレーニングの始め方についてアドバイスをお願いします。
トイレトレーニングについてです。私自身が、体調不良で、寝転んで休んでいる時間が必要だったため、本格的なトイレトレーニングはこれからです。保育園で決まった時間に、トイレに連れて行って頂き、出せた時が何回かある程度です。今、3歳5ヶ月で、トイレでしないといけないことは、わかっている様子です。もうトイレに行けたらシールを貼る等は、月齢的に遅いと思います。まず、家では何からしたらいいでしょうか?
- ユニット(4歳8ヶ月)
コメント
![オリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ子
ユニットさんの体調はもう大事そうですか😌?
娘さんはトイレでおしっこを出す事はできているようなので、パンツを履かせてみるのはどうでしょうか?
うちの娘は何度かトイレで成功→パンツを履かせて1回漏らしの流れで、
日中のおしっこは1日でトレーニング完了しましたよ〜😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは、おむつを定期的に確認して、何時間尿を溜められるか調べることかなと思います。
家のトイレには行きますか?
座りますか?
家のトイレをお子さんの好きなもので飾り付けて楽しい場所にするなど、行きたい場所にすると効果があるかもです。
とりあえずトイレは楽しい場所と認識させ、トイレに座るよう促す。
トイレでしないといけないと分かっているなら、まあ毎日楽しくっ誘っていればそのうち座るようになるかなと☺️
-
ユニット
返信ありがとうございました!
- 11月5日
ユニット
返信ありがとうございました!