※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰り中のベビー用寝具やバスグッズについて相談です。必要なのか不安で、皆さんは何を準備しましたか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

里帰り中に使用するベビー用の寝具やバスグッズは何を揃えましたか??

2月に里帰り出産を予定しており、出産後1ヶ月ほどは実家にお世話になる予定です。

ベビー布団やベビーバスを用意した方がいいよねと母に相談したところ、そんなの必要ない!大人(私)と同じ布団の横(シングルの布団を2枚敷いて、1枚は私、もう1枚に赤ちゃん)に寝かせればいいし、ベビーバスが無くても洗面のシンクにお湯をためて沐浴すれば大丈夫!と言われてしまいました。

確かにどちらもある程度時間が経てば使わなくなってしまうはずですし、実際に生まれてから必要だと思えばネットで注文する手もあるのかなとも思う一方で、本当に最初から揃えていなくて大丈夫だろうかとすごく不安です。。

里帰りされた皆さんはベビー用の寝具やバス用品は何を事前に揃えましたか??😣また、その二つが無くても何とかなるものでしょうか。。

特に私は実家から帰ってきた後はベッドを使うことになるので、同じような方がいましたら家に戻った後のベビー用寝具は何に買い換えたかも教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

ベビー布団もベビーバスもなしで里帰りしました。
特にベビー布団は本当にいらないです。寝返りもしないし、シングルの布団に寝ておいて大丈夫です。日中も座布団とかに寝てました😂

衛生面そんなに気にしないタイプならベビーバスもいらないです。
私は産後腰をぶっ壊してしまって、腰を曲げることができなくなったのでベビーバスが使えず、膝の上で洗ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中も座布団でも大丈夫なのですね!実家では恐らくそうなりそうなので、そのように聞けて安心しました😊
    ベビーバス購入しても体調によっては使えないこともあるのですね、、悩みます。。もう少し検討してみようと思います!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月6日
星

うちはお下がりのベビーベットあったのでそれを使いました。犬も飼ってたので。ベビーバスは私はシンクは抵抗あるので西松屋とかの安い空気入れのもの買います!

里帰り終わって1人でお風呂の時とかあると便利なので!

布団はそれでも全然問題ないかなと!

  • 星

    私は帝王切開だったのでベビーベッドの高さだと傷的にはやりやすかったです!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!実家にも自分の家にもペットはいないので、特に懸念点がないのであれば大人用のお布団だけで問題ないのですね🤔
    確かに里帰り後の家のシンクは狭くて沐浴できそうにないのもあり、ベビーバスはもう少し検討してみます!
    ありがとうございました😊

    • 11月6日