![たまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後の感情やメンタルの変化について相談です。妊娠前はイライラしやすかったが、妊娠後は穏やかになりました。友達との交流も減り、お家で過ごすことが多くなりました。
妊娠してからメンタルが安定した、または性格が前と変わった、という方いますか?
妊娠してからの感情やメンタルの変化を教えてほしいです。
妊娠前は不妊治療をしていたこともあり、夫にイライラしやすくメンタルが安定しなかったのですが
妊娠してからは、体温が高くボーッとしてるせいか全然イライラしなくなりました。
現在15週目。またイライラしたり泣いたり、前の自分に戻ったら嫌だなあと思いながら日々過ごしています。
周りは妊娠して夫にイライラするようになった、涙脆い、等話を聞くのですが...
ちなみに私は妊娠前は外出が好き、友達と遊ぶのが生きがいだったのですが、妊娠してからは、友達ともしばらく会わなくていいかな、お家が好き、と完全インドア派になっております。
- たまる(生後9ヶ月)
コメント
![まるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるみ
私も不妊治療を経て妊娠、出産しました。
妊娠前の不妊治療中はすごくナイーブで、もともと短気だったこともありピリピリしていることが多かったです。
妊娠中は旦那のことは妊娠中すごく好き好きになったのですが、メンタルは安定期後半~妊娠後期にかけてはだいぶガタガタしていたように感じます。(職場でマタハラがあったせいもあるかもしれません)そんな中でも旦那が根気よく支えてくれていたこともあり、すごくありがたみを感じたし、この人との子を授かれてよかった!と毎日ルンルンしていました☺️
ですが、出産後の今はガルガル期を迎えてしまい、子どもは可愛くて仕方ないのですが旦那にはバチバチしてしまっています🥹寝不足もあり、自分のことだけでなく赤ちゃんのことも気にかけないといけないので、しばらくは自分のメンタル第一に過ごそう...と思っています🥲
![maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maria
私は体外受精を始めたくらいから喧嘩ばかりでした。治療はうまくいかないし、痛いつらい我慢すること多いなどでメンタルきつかったです。夫にも親にもあたってました💦
でも、6回目の体外受精で陽性と判明してから今現在までほぼ喧嘩してません😊
ちょっとイライラすることはたまにありますが、子供を授かれた喜びが大きく、毎日笑顔で過ごせるようになりました!
涙脆くなったり落ち込んだりもなく過ごせています🌸
妊娠してから優しくなったなーって自分で思ってます🤣笑
だけど、先週から切迫早産で入院となりめっちゃメンタル落ちてます😂
-
たまる
コメントありがとうございます。体外受精きついですよね、わかります。その分赤ちゃんが来てくれた喜びが倍で乗り越えてよかったと心から思います。
ほぼ喧嘩無しすごい👏パパもママもニコニコで幸せだ✨
入院されてるんですね、体調はいかがですか😣大変な時にコメントありがとうです!!- 11月7日
たまる
コメントありがとうございます。安定期から後半にかけてメンタルの変化があったのですね。この人との子を授かれてよかったという想いがすごく素敵です!!私も夫への感謝を忘れないように何かに書き留めておかねば..と思いました。
育児でなかなか休めないと思いますが体をたくさん労ってくださいね。