※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
産婦人科・小児科

9/4に稽留流産で掻爬手術をしました。その後体温が下がり、そこからずっ…

9/4に稽留流産で掻爬手術をしました。
その後体温が下がり、そこからずっと35℃台の低体温が続いています。1度生理が来るまでは…と様子を見ていました。
体温は低体温のまま、基礎体温も一定で低いままでしたが10/23に流産後1回目の生理が来ました。
流産後1回目の生理が来たら受診して下さいと産婦人科の先生に言われていたので受診して、相談したのですが治療が必要な状態ではないと言われました。
その後も35℃台の低体温が続いています。その為か身体がしんどいです。

そのような体験をされた方いらっしゃいませんか…?
もう2ヶ月ほど経っているのですが、まだ流産の影響は残っていてもおかしくないのでしょうか…?
どれくらいで元通りになりますか…?
抵抗力や免疫力が落ちているのか、帯状疱疹になったり、風邪のような状態になったり、心配しています…。

コメント