※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

毒親の母からの無理な要求で悩んでおり、里帰り出産を考えています。出産と引越しのタイミングが重なり、皆さんはどう考えますか?

【里帰り出産しようか迷っています】

私が結婚して以来、私が相手の両親と少しでも仲良くしていることを聞くとヒステリックになったり、かと言って、私がいざ妊娠したとなっても、体調を特に気遣うことなく、
「もう私が妊娠したときのことなんて忘れたわ〜」と言って、
自分の家業の仕事の無茶振りをしてくる、そんな実母です。

毒親だと分かっているけれど、
初産ということもあり、産後の負担を考えると里帰り出産をしようか迷っています。

ましてや、出産のタイミングと引越しのタイミングがちょうど重なりそうで。
里帰りしかないのかなぁ、、そんな感じです。

皆さんならこういうとき、
どう考えますか?
ご意見いただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産後にストレス増やしたくないので同じ状況だったら里帰りしないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    貴重なご意見、ありがとうございます!

    • 11月5日
マリー

1人目出産時期にちょうど家の引き渡しで、引っ越し時期と出産が被りました😅
引っ越しと出産で大変だと思いますが、毒親と分かっているなら里帰りしないほうがいいと思います。
良好な関係でも、出産後はホルモンの関係や、育児について実母と衝突は結構あるあるな気がしますので、毒親なら尚更オススメしません。
私は1人目里帰り時に母と大喧嘩、2人目は出産前に色々あり里帰りせず、未だに嫌悪感ありです。
旦那さんや義理両親のほうが頼れるなら、そちらを頼る。または、外部サービスを頼る。
自分のストレスにならない方法を考えたほうがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    引越しと出産が被られたんですね。
    まだ出産は先なんですが、どんな状況になるんだろう、、と今からソワソワしてます。。

    やっぱり平和に里帰りは難しいのかなぁと改めて思いました。
    ストレスにならない方法を自分と赤ちゃん第一で考えてみます。

    貴重なご意見、ありがとうございます!

    • 11月5日
  • マリー

    マリー

    グッドアンサーありがとうございます😊
    私の場合は臨月に荷造り、旦那が引っ越ししてくれて、里帰り後荷解きで辛かったので、トピ主さんも被るようなら無理なさらないでください😣
    無事に出産を迎え、心穏やかに子育て出来きますように😊

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、こちらこそありがとうございます!引越しがまさにかぶりそうなんで、同じような流れになりそうです>_<
    限界がきたらヘルプを頼もうと思います!
    ありがとうございます♡

    • 11月6日
がろこ🔰

自分だったらしないと思います
実母の一言一言に
傷ついたりする可能性があるのなら
産後 不調な時に耐えられる自信がありません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実母が女として張り合ってきているように感じてしまって、ぞっとするんです。
    きっと私が不調だったら
    心配してはくれると思うんですが、心から安らげる気がしません、、

    貴重なご意見、ありがとうございます!

    • 11月5日
ママリ

わたしならしないです。
毒親じゃなくてもメンタル崩壊したので外部からの攻撃には耐えられないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、、!
    産後は今以上にメンタルやられる感じなんですね。

    私も同じ屋根の下で攻撃されたら
    もう耐えられる気がせず。。

    貴重なご意見、ありがとうございます!

    • 11月5日