※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が生活費を管理し、支払いが滞っているため、経済的なDVか悩んでいます。自分の傷病保険で子供の貯金に回したいが、困っています。

夫が生活費をくれなくなりました😔

現在、切迫とつわりで8月から休職しております。おそらく3月の産休までお休みになります。
休職するまでは、15万ほど渡され、そこから光熱費、食費、携帯代、保険料など、とにかく家賃以外の生活にかかる全てそこから支払ってました。
わたしの社会保険料(パート社保)などは、当然私の給料から天引きされていました。
私の給料と生活費の余った分は子供のために、と共通の口座に貯金に回していました。

わたしが休職してから、買い物は俺が行くから、ということで生活費は夫が管理することになりました。
すると、確実に余ってるはずなのに、余った分どころか、私の携帯代、保険料(この二つは私の独身時代からの口座からの天引き設定のままなので、毎月生活費から補填してました)、それどころか妊婦健診費用も渡してもらえず、今独身時代からの分でやりくりしてます🥲
社会保険料等の税金も勿論今自分の貯金から出してます。(これは後々傷病保険でおりる方から補填しますが…)
生活費としてた分は渡して欲しい、このままではどんどん私の独身時代の貯金が減っていく、と言っても、あー…今度おろしてくるから〜とか、でもお前が今ニートだからお金が入ってこないんじゃん?、とか言ってなあなあにされます。
ニートって。私だって働けるなら働きに行きたいのに。
余った分は絶対自分のお小遣いにしてると思います。子供のための貯金に回したいのに。

これって経済DVなのでは、と思っても、食費や光熱費は支払ってくれてるから生活はできてるし、、とでも最初に生活費から支払うと決めた分の一部(私にかかるもの)は払ってくれてないし、とモヤモヤします。
今後、私の傷病保険から補填すれば?って意見もあるかもしれないですが、私の傷病保険で出る分は本来子供の貯金に回すものなのでそっちに回したいんです。

コメント

いちごあん

経済DVだと思います。

生活はできてるし、、と悩まれていますが、実際妊婦健診費用や社会保険料など必要なものを夫婦の生活費として貰えず、質問者様の貯金で賄っていますよね。

早急に、義両親や両親、そして行政にも相談するよ、とご主人に伝えてみてください。

そして実際に周りに相談してみてください。
相談の履歴も残していきましょう。

子どもが生まれる前に解決しないといけないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢

    本当はすぐ近所に行ってマタニティ用のパジャマや下着とかも買いたいのに、お金もらえないしなぁ、と思ってそれも買うことができません。今パンパンの下着とパジャマを着て過ごしています。

    このままでは子供が生まれてからも、子供にかかる費用貰えないのでは…?と思ってます😔
    恐らく生活費余った分をお小遣いに回せてしまって味をしめたんだと思います。

    ちなみに、こんな状況なのに、もう仕事辞めて専業主婦になれ、子供は保育園じゃなくて幼稚園に入れろ、と言ってきます。お金も渡してくれないくせに。

    年末に義実家に行くので、この時までに解決しなかったら義両親に言ってみようと思います。いつも帰る前に、「何か困ってることはないか?」と聞いてくれるので、困ってることとして言います!

    • 11月5日
nana

最低ですね…。

自分の時のやりくりで毎月◯万は貯金できてた、子供のために貯金したいなどハッキリ言ってみましたか?💦
どうにも無理ならママさんのその口座引き落としの先を直接旦那さんの口座なり共通口座に移すしかないかなと思います🤔
何か言ってくるようなら、なに?もともとこうだったでしょ?何か問題でも?て感じですよね🙄

お料理はママさんが作ってるんでしょうか?食材の買い物も旦那さんが全てして旦那さんが作ってくれてるんですか?🤔
私なら腹立ちすぎて料理極端に品数減らしたりとかしそうです…、私の分に回すほどのお金ないなら食費削るしかないね、みたいな🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢

    毎月○万は貯金に回せてたよ、と言っても、ガン無視です。
    共通口座が夫名義で、保険や携帯の名義が私で、まさかの名義が違うため移すこともできず…
    銀行行ってくる〜、と言って出かける時に、「手出しの生活費○○円も下ろしてきてね!今後どんどん請求費増えちゃうから!」と毎回言っても、うるせえなみたいな顔をして、自分の使う分だけ下ろしてきて素知らぬ顔です😔
    このままなあなあにしてしまおうという気持ちが透けて見えます。

    お料理は今全くつわりでできないので、夫が出来合いのものを買ってくるかデリバリーの生活をしてます!
    もう少ししたら多少作れると思うので、その時はまじで品数や量減らしてやろうかと思ってます😣

    • 11月5日
  • nana

    nana

    ほんと腹立ちます!
    仕事戻れたら逆に旦那さんのお小遣いカットですね😖

    • 11月5日
deleted user

経済的DVですね。

ニートって…ふざけんな!誰の子供妊娠してると思ってるんだ!と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢

    本当に…あなたとの子供を体の構造上わたしが代表でお腹で育ててるのに!!!って思ってます😠

    • 11月6日