※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に通っているお子さんが、家で先生について話した内容を知りたいです。

お子さんが保育園や幼稚園に通っている方🌸


お子さんが家に帰って担任について話したことありますか?

私自身が元幼稚園教諭なんですけど、
懇談の時に「よく家で先生の話をしてますよ〜」
と言われていましたが内容については触れられず…。

こちらから聞くのも何か嫌だなと思ってスルーしてましたが
今日ふと思い出して気になってきたので💭


どんなことでも構わないので、
何を話していたかを教えてください🙌🏻



●個人的な予想
・先生が◯◯くんに怒ってた
・先生の弁当、チャーハンだけだった

コメント

3-613&7-113

転んだから、〇〇先生に伝えたよ。
今日〇〇先生と遊んだよ。

みたいなことは、言われました。

  • りり

    りり


    やはり家でもいろいろお話するんですね🤔💭
    転んだことを報告するお子さん素敵です👏🏻

    • 11月5日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    実は、以前は本当に先生に言わない(言えない)子で😅💦徒歩送迎でお迎え時とか、出来事のあった数日後とかにぽろっと話す子でした。先生からも、「その時に教えて」て言われてて💦先生にも話す・母にも話すように、幼稚園3年間で本当練習しました💦

    • 11月5日
ゴーヤママ

今日は○○公園に行って遊んだんだけど、○○先生が道間違えちゃった〜!とか、みんなでゲームしてる時に○○先生がわあー!って驚かしてきてみんなでキャー!って言って逃げたの〜!
とかそんな話をよく聞きます!
先生が面白かった話も失敗談も聞けて私も楽しくなってます!笑

  • りり

    りり


    子どもの前で1日1回は何かやらかしてたので「先生おっちょこちょいだから変だったら教えてね!」と言ってたら懇談で複数の方に言われたの思い出しました🤣
    親子で笑ってもらえるなんて嬉しいです〜!

    • 11月5日
ママリ

下の子(年少)が話していた内容です↓

「あのねー。〇〇先生と〇〇先生を水鉄砲でやっつけたよ〜。(プールがあった日)」

「〇〇先生お風邪かな?クシャミしてたよ。」
で、翌日、「今日お休みだった。きっとお熱だね。早く治ると良いね。」

「〇〇先生に怒られてねー。ちょっと泣いちゃったの〜。」←話を聞くとお弁当の時間に騒いでいたからのようです😅

「〇〇先生がデザートは最後に食べるんだよって教えてくれた〜」

等など、先生と〇〇した。とかこう言っていたとかそんな話が多いです😊
先生の話が出てくるってことはそれだけ先生のことが好きでのことだと思っています😊✨

  • りり

    りり


    凄い!お子さんよく先生のこと見てますね😊🌸
    それだけ素敵な先生なのかなとほっこりしました!

    • 11月5日
deleted user

〇〇先生にお手紙渡したらありがとうって言ってくれた😆
〇〇先生に髪の毛かわいいねって言ってもらえた😆
明日から2回おやすみって先生って言ってたよ!
〇〇先生可愛いの😍

担任の先生ラブなのでノロケみたいな話が多いです😂

マイナスな話は聞いたことないです!

  • りり

    りり


    先生ラブとか嬉しすぎますね🥹
    ぜひそのことを担任に伝えてください!
    心の中では踊るぐらい嬉しいと思いますよ!

    • 11月5日
ぐちぇ

・先生ピアノが上手なんだよ〜
・折り紙で〇〇作れるんだよ!
・〇〇のキャラクターが好きなんだって!

あとは、先生の些細なミス(黒板に貼ったプリントが逆さまだった)とかを面白かった〜と伝えてきます😂
うちはお喋りな性格なので割と色々聞きますが大体いい事ばっかりですよ😊
子供ってきっと先生大好きな事が多いと思うので✨
弁当の内容は聞いた事ないですけど、よくカフェオレ飲んでるとは聞いた事あります🤣

  • りり

    りり


    良いところをたくさん見つけられるお子さん素敵です🌸
    些細なミスとかも印象深いですよね🤣
    カフェオレは何かで言ったんでしょうね!
    私も同じように「牛乳が好きだよ〜」と言ったら保護者の方に「牛乳好きっえ本当なんですか?珍しいです!」って言われたことを思い出しました💭

    • 11月5日
しはるん

先生のことが大好きなので、〜してくれたのばっかりです😂
例えば、髪の毛可愛くしてもらってるねって言うと、〇〇先生がしてくれたの、とか✨
きっと良い意味だと思いますよ💕🥺

  • りり

    りり


    良い意味であることを願うばかりです🤣
    ヘアアレンジできる先生は私も憧れます!

    • 11月5日
ママリ

あまり先生について話すことはありませんが、
「先生が今日〇〇くんにマル〇〇しちゃだめだよ〜って言ってた」
「〇〇先生が、ぶつけたところ冷やしてくれた」
などは言ってました😊

  • りり

    りり


    結構友達が怒られているところは見てますよね🤔💭
    私は叱ることが多かったタイプなので言われてたのかなぁ🤣

    • 11月5日
まゆ

だいたいは園生活の話ですね。
あとは先生が何歳だとか、子どもがいるんだって~とかも言います😄

  • りり

    りり


    家族構成とかほんとよく覚えてますよね🤣
    保育のことよりも私のプライベートの話(お出かけの話など)をする方がたしかによく聞いてくれました!

    • 11月5日
みい

かなり話してくれます☺️
普段は他愛もないような園であったことを話してくれますが、先日「〇〇先生、結婚したんだって」や「〇〇先生、赤ちゃん産まれるって。お父さんになるんだよー」って教えてくれました❗️
まだ公表前で、他の先生と話されていた事が聞こえてきたみたいです😅

  • りり

    りり


    公表前の情報を取得するお子さんナイスすぎます🤣
    それを聞いたみいさんのリアクションが見たいです!

    • 11月5日
ママリ

うちは、
●今日も先生に怒られたー
●先生怒るとめっちゃこわいんやでーー🧒🏻🧒🏻

って怒られエピソード多数でした😇

めっちゃいい先生で、叱る時は叱ってくれるし、先生からの今日はこんなことがあって、●●くんと一緒に叱ってます👍と言ってくれるので、むしろ叱ってくれてありがとう感謝🙇🏻‍♀️してます🥹👍

  • りり

    りり


    私もどちらかと言えば叱るタイプだったので、怒られたエピソードもあったかもです💭
    子どもに「りり先生ってどんな先生?」と聞いたら1番に「怒ったら怖い!」と言われたのを思い出しました🤣

    • 11月5日
sasasa🐵

先生に報告する時はネガティブな意味では言いませんでした!
先生が好きみたいで今日は朝番○○先生だから早く起きれたよーとかそういった類のことです😊

先生たちには頭上がりません。

  • りり

    りり


    ネガティブな発言がないのはありがたいです〜🥹
    幼稚園だったので預かり保育に入ることはありましたが、その時にクラスの子が喜んでくれたのを思い出しました💭

    • 11月5日
りり

みなさん色々とエピソードをありがとうございます😊🌸
コメントを見るたびに「そういえば…」と忘れかけてたエピソードを思い出して心が幸せでいっぱいです🙌🏻

そしてお子さんの担任が本当に素敵な先生なんだな〜と伝わってきました🌷
私もみなさんの担任のような存在になれるように、復職後は子どもたちにさらに寄り添いたいなと思います!

お忙しい中ありがとうございました!