※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👧👧👦
子育て・グッズ

消防車のイベントで子供たちとの順番トラブルに悩んでいます。自分が悪いのか、声をかけるべきだったか迷っています。

私がおかしいですか?
モヤモヤしたので聞いてください。
近所でたまたま消防車に乗ったり見たりできるイベントをしていました。
時間的にたまたま人がほとんどおらず、前に小学生の兄弟(男女)がいました。
少し待つと離れたので我が子(5歳、3歳、0歳)を運転席に乗せてスマホで撮り始めました。
すると前にいた子どもたちが「乗っていいなら乗りたかった!」と言い出して、その子たちの母親が「順番だから。」って言ったんです。
ここまでは特に何とも思いませんが問題はこの後です。
子どもたちは「先に来て順番で待ってたのに!」と言い始めたんです・・・
イヤイヤ離れたからうちが撮り始めたんだけど?って感じなんですが、うちが終わるまでずーっと大声で「ずっと並んで待ってたのに!」って2人で騒いでいました。
しかし母親は何も言わずにスマホ触ってました。
うちの子たちがズルしたみたいに言われて凄くモヤモヤしました。
幸いうちの子どもたちは消防車に大興奮で聞こえてないのか、無視してたのか分かりませんが何も言ってなかったです。
この場合私が『あなたたちは離れたから順番並んでなかったよね?離れたら並んでるとは言わないよ。』など声をかけた方が良かったのでしょうか?
めちゃくちゃ嫌な気持ちになったし、息子も座らせて撮りたかったですが撮れずに終わってしまいました。

それともやっぱりうちが順番抜かしてるから悪いんでしょうか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

えー!勿体ない😭
何も悪いことしてないんですからそんな時は堂々と大切な思い出撮っちゃっていいんですよ!✨

子供とお出かけしてるのにスマホ触って注意する気ない母親みたいなのまだいるんですね
同類に見られるから最悪😒

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    そう言ってもらえて安心しました😭
    ありがとうございます♪
    あんまり大声でずっと言われるので焦ってしまって・・・
    ありがとうございます!!

    • 11月5日