※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🔰
子育て・グッズ

奇声をやめさせる方法について相談です。赤ちゃんがリハビリで奇声を発するようになり、オモチャを持参しても効果がないため困っています。どうすれば良いでしょうか?

先輩ママさん教えてください。
今10ヶ月の子がいるのですが、奇声を発するのをやめさせる方法ってないのでしょうか。

家なら全然良いのですが、今夫が怪我でリハビリも赤ちゃんも一緒に連れて行って私がリハビリの先生に直接どんなやり方で家でのリハビリを進めたら良いか教えてもらってます。[1人で出来るものは夫1人で出来ますが、手伝いが必要なトレーニングがある為、直接教えて貰えないとお互い何処かを痛めかねない為]

最初の頃は、赤ちゃん自身も静かにしてたのですが、1ヶ月位通っているせいか、リハビリの病院に慣れてしまい家と同じように奇声をあげるようになりました。

周りの方にも迷惑かけてしまうので、何とかやめさせる為に色々オモチャも持参で行くのですが、数分も持ちません。
何か良い方法はないでしょうか。

コメント

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧‪

上の子も下の子も奇声あげてましたよー!
特に上の子は酷かったです😂😂😂
下の子もテンションあがると
「きぇぇぇぇえい」と奇声あげてて
も~うるさいのなんの🫨笑
けど、「叫ばない」なんて伝わらないし
静かにしてほしいのは親のエゴだと思うし
病院や静かにすべき場所での奇声
確かに周りの目を気にすると思いますが
所詮は赤ちゃんのすること。
4歳5歳の子が奇声あげてたら親が
静かにする事を教えないといけないですが
言葉も通じない子に言っても
無駄ですからね😭😭
周りの方も分かってくれると思いますよ!

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。

    赤ちゃんだからと大目に見てくれる方なら良いのですが、明らかに凄い睨まれてしまい、その場にいるのが辛くなり今日は途中から病院の外をウロウロしてました。

    私自身が、夫の突然の怪我でまだ精神が不安定な状況なので、舌打ちされたり睨まれるような事にはとても弱くなってるのでなるべく奇声を出してほしくは無いのですが機嫌良くても奇声を発するので参ってます。

    • 11月5日
  • 𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧‪

    𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧‪

    無責任な発言申し訳ございません…。
    旦那さん大変でしたね😢
    舌打ちや睨み行為、恐らく育児に
    理解のない方なんでしょうね。
    とは言え、気にしすぎるのもうさぎさんの
    メンタルを削るだけですよ。
    気にするな、ほっとけと言われても
    難しいとは思いますが…
    旦那さんのお見舞いがあるときだけ
    誰かに預けたりはできませんか?
    10ヶ月の赤ちゃん、
    この先も静かにはしないですよ😥😥
    ご自身の為にも病院の間だけ
    どなたかに預ける、あるいは一時保育も
    視野に入れるべきかと思います。
    とにかく今は旦那さんの
    一刻も早い回復を願っております🥺!

    • 11月5日