
義姉家族が泊まりに来てお土産が少ない。最近は断っているが、理由がない。断る理由は何がいいか。
事あるごとに家に泊めてって言ってくる義姉家族を何とかしたいです。
2回くらいは泊めたんですが、
夜ご飯も朝ごはんも家族分準備して、宿泊までしたのに、持ってきたのは1000円のお菓子で、
しかもそれを一緒に食べよう!って持ってきたから結局500円分しかお土産もらってないです。
家に泊めるために、部屋の掃除とか、ご飯もうちの家族と合わせて7人分の食事を当日だけで作れる自信がなかったので前日から用意したり、義姉家族が泊まるためにいろいろ準備したのに500円分のお土産かぁ。と思ってしまいました。
私が義姉の家に泊まりに行くことはないですが、もし行くとしてももっと持って行くと思います。
そこまでして、義姉家族のために頑張らなくていいか
と思い、最近は宿泊を断っていますが、そろそろ断る理由がなくなってきました。
3ヶ月くらい前から言われるので、
その日予定ある!とかは言えなくて。
みなさんなら、断る理由何て言いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
正直に食事用意したり、いろんな準備が負担になっているのを伝えた方がいいかなと思います🥲
でないとずっとタダで泊まらせてもらえるというスタンスが続いてしまうと思います💦

ママリさん
え、なんでそんなに泊めて欲しいんですかね💦?
普通泊まるの嫌がるものな気がするのに。
いつもうちの家ばっかりなので
たまにはお姉さんの家に泊めてください❣️とか言いますかね。笑
-
はじめてのママリ🔰
県外に住んでいるので、おそらく観光のための宿代わりです。
うちにも泊まりに来てねー!
っていつも言ってくるから、泊まりにくるのウェルカムな義姉なんだと思います。
私は泊まりたくないですが。- 11月5日
-
ママリさん
そういうことなんですね💦
それなら頻繁すぎてしんどいって伝えてもらいましょう😭
それか食費とかがキツいとか言うか😂- 11月5日

はじめてのママリ🔰
旦那さんに事情を話して伝えてもらった方がいいなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那はそんな掃除もしなくてもいいし、料理も適当でいいよー
って言って、どちらかと言うと義姉を泊めたいタイプなんです。- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
それは困りますね😭嫌だから料理掃除も全部やってって私なら旦那に言っちゃいそうです😭
- 11月5日

はじめてのママリ🔰
旦那さんはどこまでご存知なのでしょうか?旦那さんから言ってもらうのがいいような気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那は全部知っていますが、
掃除も料理も適当でいいよー
って感じで、義姉家族を泊めたい感じです。- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
改めて深刻な雰囲気で旦那さんに話すか、私だったらこじつけでも義姉に断り続けると思います💦仕事が繁忙期とか、最近ストレスで蕁麻疹がすごいから家では誰もいない環境がいいとか嘘をついちゃうかもです(笑)本人に直接言える勇気がないので😢ただ根本的な解決はやはり義姉にしっかり伝えないといけないとは思います😢
- 11月5日

はじめてのママリ🔰
夫のスマホから、
朝夕のごはんの準備も部屋の片付けもしんどいから無理って嫁が言ってる!ごめん!!と送ってもらいます😆

ママリ
面倒ですね💦
それなら、ご飯作るの大変だから、デリバリー7人分お願いします🙇♀️って言うかな。
手土産は要らないよーって。
朝ごはんは簡単なものでいいなら作るよー。くらいで😊
義兄は義弟の嫁さんのご飯を食べるの気まずくないのですかね…。
私なら嫌ですけどね😭

き
私ならですが…
その日は実家に帰るなりなんなり
自分も(と子供も)宿泊の予定作って
旦那にお願いねー!
って丸投げします!
それをお義姉さんにもそのまま
宿泊大丈夫ですよー!
ただ私たちも実家に帰る予定にしてますので
ご飯などは用意できませんが
その辺よろしくお願いしますー👌
って感じにします😂😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かに、正直に伝えると
これ以上、泊めてと言われることはなさそうですね。