
コメント

ことり
母乳の時はゲップしてくれますか?
トントンではなく、さするのはどうですか?
うちは母乳飲んだまま寝付くことがあってその時はゲップさせてないです。産院で言われて、横向きに寝かせて背中にタオルなどいれておいてあげればもし吐き戻しても大丈夫とのことでした💡

退会ユーザー
うちもです。同じで、ミルクの後のけぞります。
私は、むしろゲップしたくて苦しいのかと思ってました💦
のけぞった後、少し落ち着いたら、膝に座らせて優しく最中を丸めてトントンすると、すぐにゲポっと出ます。
息子の場合は、一度しっかのけぞらしてあげてます。
見当違いの回答のような気もしてきました💦すみません😅
-
*みっちゃん*
ご回答ありがとうございます😊
私も、ゲップがしたくて暴れているのかな?と思っていたのですが、ゲップの体制にすると嫌がります😢同じ方がいて嬉しいです😭私も、思う存分仰け反らせて気が済んだらゲップ体制に持っていきたいと思います😆全然見当違いなんかじゃないです!ありがとうございます😌- 2月28日

かりんとう
うちの子も嫌がります(^o^;)
最近はミルク後、縦ダッコで10分ぐらいダッコしてあげて、そのあと、そのまま寝かせます!
寝かせるときはミルクを吐かないように、背もたれをタオルとか挟んで、少し起こしてあげるようにしてます!!
ゲップかおならがでればいいって言われたので、うちの子はほとんどおならで出してます(^o^;)
-
*みっちゃん*
ご回答ありがとうございます😊
縦抱っこですか✨うちの子、縦抱っこ大好きなので良いですね!そのついでにゲップも出るかもしれないですよね♫
ゲップしない時はオナラいっぱいします😅- 2月28日

うじあっこ
うちの子もミルクの後、仰け反って泣くことがあります。
そんな時はミルクが足りないんだと思ってミルクを足すと、満足したように寝ながら飲んで、飲まなくなって寝たらミルク終わりにしてます。
うちの子はいつもそんな感じですよ(⌒▽⌒)
もしかしたらミルクが足りないのかもしれませんね。
-
*みっちゃん*
ご回答ありがとうございます😊
同じ方がいて嬉しいです😄
ミルクは最近足してみました…が、それでも暴れるのでまだ足りないかもです😢満足して寝てくれたら楽なんですが😅もう少し多めに作ってみます!- 2月28日

ライン
ゲップ出させるのが苦手で私もいつまでゲップ出させるのーと調べたり相談したりしました!
特にうちの子はゲップがなかなか出なかったので、母や支援員さんに相談してみたら、だんだん飲むのが上手くなって、空気と一緒にミルクを飲むことが少なくなってくるからゲップも出なくなると言われました。
保健師さんやかかりつけ医にはゲップする練習必要だよと言われましたが(*_*)
ゲップしても吐くときは吐くし、ゲップしてなくても吐かないときもあるので(>人<;)
吐いたものが喉に詰まらないように気をつけてともよく言われます(o^^o)
-
*みっちゃん*
ご回答ありがとうございます😊
うちの子もゲップが苦手です😢ゲップと共に吐くときもあります😅つまらせないようにですね!気をつけます😌早くゲップ要らずになってほしー😭- 2月28日
-
ライン
うちもゲップとともに吐きます(*_*)
勢いが良くていいけど、ソファーにベトーは焦りました(^_^;)
授乳終わってからじゃないと出かける服に着替えるの怖いです(>人<;)笑
私も早くゲップの時期終わって欲しいと思いますー!胃の形もまだまだ真っ直ぐなんでしょうねー でもやっぱり吐き戻しされると心配になります(>人<;)- 2月28日
-
*みっちゃん*
分かりますー!うちはミルク飲んですぐに横にすると必ず吐くので、お出かけの時はお出かけ用の服に着替えてから授乳します😆吐いても良いようにガーゼをメッチャ使います!
吐いても体重増えてるなら大丈夫だよと言われても心配です😢吐かない子がうらやましいです😫- 2月28日
-
ライン
助産師さんが吐きグセのある子もいるし、吐いて調節する子もいると言っているのを聞きました!
うちの子はうんちが溜まると良く吐く気がします(*_*)- 2月28日
*みっちゃん*
ご回答ありがとうございます😊
ミルクで育てていて、眠くなるとおっぱいを欲しがります。ゲップさせる体制になる事を嫌がっていて、さするのも嫌がるんです😭
確かに、ミルクを飲んだまま寝付くこともあるので、無理にゲップさせずに落ち着くのを待ちたいと思います😌
ことり
そうですね!赤ちゃんそれぞれなので無理にやらないで見守ってあげるのも大切ですよね!😌
*みっちゃん*
嫌がっているのに可哀想ですよね😰
ゲップさせなきゃ!って気持ちを抑えて彼の要望に気づいてあげたいと思います☺️